このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/31 09:40
fi-5110E0X3を使用してたのですがパソコンをWin10PROに入替たので新しいスキャンスナップを購入しようと思うのですが、fi-5110E0X3を使い使用していたCardMinderの
データはScanSnap Homeに移行出来るのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
一応コメント入れて置きます。
装置に添付する名刺管理ソフトは、CardMinderではなく、
名刺ファイリングOCR-V1.2 か思います。
以下をご確認を、
http://scansnap.fujitsu.com/jp/archive/5110eox3/bundle.html
名刺ファイリングOCR-V1.2 は、一部を除きScanSnap Homeに移行できそうです。
名刺ファイリングOCR にあるがScanSnap Homeにない一部データ(住所2など)
は移行出来ず。
参考までに
CardMinderのデータもScanSnap Homeに移行できますね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
スキャンスナップが使えない
ウィンドウズ10になってスキャンスナップが使えない ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
スキャンスナップのデータが読めません
ScanSnapiX500を使い始めました。スキャンスナップホームでデータアイコンをクリックすると,指定されたコンテンツのファイルが見つからないか,またはアクセ...
スキャンスナップ パソコンに保存からサーバーに
スキャンスナップで、大量の領収書をスキャンしてパソコンに保存してしまいました。 スキャンスナップクラウドに入れたいのですが スキャンをやり直すしかないのでしょう...
ScanSnap Homeの名刺管理
MacBookでScanSnapを使っています。ScanSnap Homeに移行したのですが、CardMinderの名刺データを移行するにはどうすればよいのでし...
スキャンスナップマネージャーのメニューが出ない
S1500を中古で購入しスキャンスナップマネージャーをインストールしましたが、説明書に書いてある左クリック、右クリック時に表示されるメニューが出ません。スキャン...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。