このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/02/22 21:10
IX1600をUSB接続で使用しています。半日ほど問題なく使用していましたが、突然接続が途切れてしまい、ScanSnapHomeが「ScanSnapとの接続に失敗しました。」のウインドウが開き指示通りに修復を試みました。その過程でドライバー削除が行われ再接続を行いましたが改善しませんでした。その後PCの再起動などを行いましたが改善しませんでした。ご教示お願いいたします。
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
ScanSnapとコンピューターをUSB接続できない
https://www.pfu.fujitsu.com/imaging/downloads/manual/ss_webhelp/jp/help/webhelp/topic/tb_connect_usb.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
02/15に私も同様の相談をしました。今考えますとスキャンしない=接続できないでした。私の場合機種は違いますが、〇パソコンに接続している他のUSBを外し、ScanSnapのUSB差込をパソコンの前から後ろにし(位置にも影響あるようです)、増設ハードデスクと2ケ所だけにしました。ScanSnapの扉の開閉に応じて接続アイコンが変化します。(正常動作確認)。外したUSBを1つ1つ復旧し、プリンターUSBを接続したら再びScanSnapが接続しなくなりました。
で一応解決しましたが、今でも時々同じ症状があります。
一旦ドライバをアンインストールしてスキャナの電源を切りPCを再起動してみましょう。
改めてiX1600用のドライバをダウンロードしてセットアップを開始し画面の指示に従いドライバを再インストールしてみるぐらいでしょうか。
あとはPC側でシステムの復元で少し前に戻してみるとか。
関連するQ&A
ix100が接続できません
ix100 をMacにつないでいます。OSは10.15.4です。 無線で使っていましたが、繋がらなくなってしまったので一度ドライバを削除しようと思ってScan...
ScanSnapアップデートでCPU100%になる
ScanSnapHomeをアップデートしたところ MacPCのCPUが100%になってしまいました。 どうすれば改善するか、教えてください。 ※OKWAV...
iX1500でCloudの接続が出来なくなりました
8月初め頃から、急にScanSnapのCloud接続ができなくなりました。 ScanSnapのパネル上には、 ”ScanSnap Cloudへのアクセスに失敗し...
接続できません
scanSnap ix1400を使っていますが、突然!マークが出て接続できなくなりました。再起動、usbケーブル交換などを試みましたが改善しません ※OKWA...
ScanSnap iX100 が 動きません!
ドライバーは使用できません とのメッセージで動かせません。 ScanSnap iX100のユーザーで、ドライバーの再インストールも行っても改善せず、ScanSn...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。