このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/10/27 08:28
今日、カシオのCDP-100という電子ピアノを買いました。
(海外在住のため、日本にはこの型番はないようですが、PriviaシリーズのPX-100とほぼ同じ形をしています)
このピアノには専用のスタンドがないため、店側でキーボード用のXスタンドとセットにして売っていました。日本円で4000円ぐらいのスタンドでした。
正直、Xスタンドでは安定性が心配だったので店員に確認したところ、できればこのセットのスタンドではなく、上のグレードの6000円(これもXスタンド)のほうを勧めるが、使ってみないと分からない部分もあるので、取りあえず安いセットの方のスタンドを使ってみて、気に入らなければ交換もOKとの返事をもらい、セットの安いスタンドにしました。
家に持って帰ってきて、スタンドを組み立て、ピアノを載せて試し弾きしてみたところ、5段階のスタンドの高さのうち、高いほうに合わせていればそんなに不安定ではないのですが、座ってピアノを弾けるように低く設定したところ、弾くたびにユサユサと揺れてしまい、やはり気になります。
上のグレードのものと交換すればこれは解決できますか? Xスタンドゆえに起こる問題であれば、上のグレードのスタンドと交換しても同じことなのではと思って、質問しました。もしXスタンドでは不十分なようでしたら、同じぐらいの値段で買えるスタンドでどんなものを選んだらいいでしょうか?
電子ピアノをキーボードスタンドで使っておられる方、あるいは、いろいろなキーボードスタンドを使った経験のある方、ぜひアドバイスをお願い致します。
ピアノは88鍵、16.5kgのものです。
こんにちは、鍵盤奏者です。
自分の88鍵盤はKORGのTRITON proXという質問者様のものより少々重量があるものですのでご参考までに。
X型スタンドはシングルタイプとダブルタイプがあります。
おそらく「上のグレード」はダブルタイプじゃないかと思いますが
これはシングルタイプよりも安定性は増します。
しかし、増すだけであって88鍵、それも15kgを越すようなモノには不安が残ります。
実際、私もダブルタイプを使っていた時期がありましたが
結構ダイナミックに弾くためか、演奏中にスタンドが壊れて(正確には壊れたのではなく、高さを調整する部分がバカになって)膝の上に落ちました。
鍵盤奏者なので37鍵、61鍵、76鍵、88鍵のシンセやキーボードを多数所有しており、色々なスタンドを持っていますが一番お薦めできるものは
http://item.rakuten.co.jp/reckb/r9_ksg8/ のものです。
88鍵に対応しているとは言え、X型ではかなり不安があります。
その点、こちらのモデルの安定性は抜群です、値段は少々張りますが……。
またULTIMATE社のもので検索をかけても見つからなかったのですが
88鍵用を所有しておりもう少し安かった(1万円前後)気がします。
同社のものではI(Hかも?)字型とV字型がありますが、座って弾くならば断然I字型がお薦めです。
万が一Xスタンドが壊れて、ピアノも修理沙汰になる危険性を考慮すれば演奏性能の面もありますし、高い買い物にはならないと思いますよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こんにちは。お礼ありがとうございます。
>値段の点では不安(?)が残っても、やはりダブルで作られている製品の方が頑丈と判断していいのでしょうか?
安かろう悪かろう、というわけではないですので、ある程度の強度はあります。
No1の回答でも申しました通り、TRITON pro Xで落ちましたから不安は残ります。が、シングルタイプとは比べ物になりません(そもそもシングルでは揺れすぎる)。
取り急ぎ、ダブルタイプに変更し、余裕ができたら本格的なものを、でも良いかもしれません。
一度楽器屋に、同タイプのものを載せて演奏してみてはいかがですか?
百聞は一奏にしかず、です。
2008/11/06 11:10
再度のお返事有難うございます。
なるほど、値段よりもやはり構造なのですね。店ですすめられたワンランク上のものを思い出してみているのですが、それもやはりシングルだったと思います。ダブルのものは見かけなかったように思います。展示にも場所を取るせいなのでしょうね・・・
もしかしたら、こういうものは通販の方が揃っていて値段も安いのかもしれません。取りあえず当面は今のシングルスタンドで我慢して、その間にいろいろなタイプのスタンドを検討して、早めの買い替えに備えたいと思います。
何度もお返事いただき、本当に有難うございました。
御礼ありがとうございました。
シングルは質問者様のリンク先のものです。
ダブルタイプ
http://accessories.musiciansfriend.com/product/Casio-Keyboard-XStand?sku=454523
こちらです。
見た目そのまま、二重になっているものです。
2008/11/04 20:53
すぐに再回答いただき、有難うございます。
ダブルは、パイプ(?)の部分が2枝に分かれているのですね。URLを見てびっくりしましたが、これはまさにカシオ用、しかも私の持っているスタンドよりも安いのにダブル・・・ 値段の点では不安(?)が残っても、やはりダブルで作られている製品の方が頑丈と判断していいのでしょうか?
質問者さん、こんばんわ。
私はCASIOのPX-120(本体)を
CS-53P(スタンド約6000円)にセットして使用しています。
きちんと立てつけをすれば、
速いパッセージや、和音の連打など、負荷のかかる打鍵をしても、ぐらつきは感じません。
揺れた気がした時もありましたが、その時はネジが緩んでました。
締め直すと安定しましたし、通常は問題ないです。
CS-53Pは ← →左右方向にスタンドの足を開いて固定する、
脚立のような形状なので、安定性は上がると思います。
2008/11/04 12:25
こんにちは。お礼が遅くなってごめんなさい。同様のモデルをお使いの方からの回答、参考になります。
CS-53Pというのは、カシオの純正品なのですね。値段もそんなに高くないですし、こういうのがあるといいのですが、楽器店には残念ながら置いていなかったよづえす。
回答を拝見してネジを締めなおしたところ、かなり安定して弾けるようになりました。しばらくこれで様子を見てみようと思います。
関連するQ&A
電子ピアノの買い時
電子ピアノを購入しようと考えています。 スタンドと鍵盤が一体型になった、グラビノーバの様な形の物で、なるべく安い価格の物を探しています。 楽器屋さん、家電屋さん...
電子ピアノ(?)について(長文です)
現在、電子ピアノの購入についていくつか悩んでいます。 この春からマンションで一人暮らしをするのですが、重量・騒音の関係上、電子ピアノの購入を考えています。...
ピアノ初心者。キーボードと電子ピアノで迷ってます。
はじめまして、つい先月からピアノを習いはじめた社会人の超初心者です。 自宅でも練習できるように、キーボードか電子ピアノのどちらを買おうか迷っています。 CA...
電子ピアノとMIDIキーボード\シンセサイザー。
電子ピアノとMIDIキーボード\シンセサイザー。 電子ピアノを買おうか迷っております。 以前からピアノが欲しいと思っておりましたが、最近作曲に興味を持ち始めま...
電子ピアノ
昔10年以上ピアノを習っていたものですが、電子ピアノがほしくなしました。 本来ならピアノがよいのですが、予算や住居、引越しなどの理由から電子ピアノを買おうと思...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2008/11/04 12:21
こんにちは。すぐに回答をいただいたのに、お礼が遅くなってごめんなさい。質問を投稿してしまってから、型番と写真のURLを貼っておけばよかったと後悔しました。私のスタンドは、
http://accessories.musiciansfriend.com/product/ProLine-PL-100-X-Braced-Keyboard-Stand?sku=454300
↑これです。シングルとダブルというのはどこが違うのでしょうか?
スタンドにも耐久の限界があることを考えると、たしかにしっかりしたものを買ったほうが安心ですよね。落下の危険があることまでは、考えがおよびませんでした。取りあえず、ネジをしっかり締めなおしてみたところ、前よりはかなり安定して弾けるようになったので当分はこれで様子を見てみようと思っていますが・・・