解決済みの質問
TR-8を購入しました。
キックやスネア、CLAPの音が大きく、ハイハットやシンバルの音が聞こえにくい感じがします。
他の方のTR-8もそんな感じなのでしょうか?
また全部のフェーダーを同じ位置にしたときに大体フラットな音量にすることはできるんでしょうか?
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
投稿日時 - 2014-07-10 21:26:43
質問者が選んだベストアンサー
全部を最大音量にした時の印象は、私が購入したTR-8も仰る通りフラットにはなりません。
聞こえにくい音はアクセントを当てて大きくしたり、逆にハンドクラップはかなり音量をしぼって使ったりしています。
私はTR-8が再現しているオリジナルのTR-808や909を触った事がありませんが、特徴ある音圧の強いキックが好まれていると記憶していますし、DAWのプラグイン等で利用出来る808や909の音源もTR-8と同じ音の印象です。
投稿日時 - 2014-07-11 21:03:52
ありがとうございます。
他の方も同じっていうことはそういう仕様っぽいですね。
自分のだけおかしい?って不安になっていたので安心しました!
投稿日時 - 2014-07-13 15:30:06
その他の回答 (2件中 1~2件目)
自分もTR-8を持ってますが、キックとスネアの音が特に大きいですね。
特に内蔵のコンプをかけると、フェーダー側でかなり下げてやらないと他とのバランスが取り難いです。
金物系やタムはパンを振ってやれば、少しマシになりますよ。
投稿日時 - 2014-07-14 15:19:00
確かにコンプのつまみを回すとかなりフェーダーで下げないとバランスがとれないですね。
パンは試してみたいと思います。
参考になりました!ありがとうございます!
投稿日時 - 2014-07-15 08:51:26