JUNO giをLiveで使用してます。久しぶりにソフトを立ち上げたのですが、JUNO giが機能しません。ドライバーの問題かと思います。OSバージョンは!0.15.4に対応したドライバーはもう存在し...
初心者です。 juno-Gi本体に、ダウンロードした音色を入れることは可能でしょうか?また、可能であれば、例えばですが、juno-Diに取り込む用のaxialのダウンロード音色を入れることも可能なので...
JUNO-GiからMIDI出力する場合、チャンネルを変えずにJUNO-Gi側の音だけを鳴らすことは可能でしょうか? 現在、GiのMIDI OUTと別のキーボードのMIDI INを接続しており、両方お...
質問させていただきます。 Cakewalk社がTEACに移管された事で、 残念ながらその後発売のDAW対応のRoland製品には、 インストゥルメント定義が付属しなくなってしまいました。 以前、FA-...
よろしくお願いします。 JUNO-Gのメインアウトとヘッドフォンアウトは独立しているのでしょうか? 可能なら、ヘッドフォンからクリックのみ、メインアウトからは打ち込んだ音楽を出力したいのですが、設定方...
JUNO-Giを使って、パソコンのDAWソフトにギターのオーディオ入力をしたいのですがよく分かりません。ちなみにソフトは付属のSonar8.5LEで、PCのOSはWindows7です。 よろしくお願い...
JUNO-Gを使っています。 PCをMAC OSX 10.10.2に変えましたら、JUNO-Gとつながらなくなってしまいました。 HPよりドライバをダウンロードしよお思いましたがOSが、10.8以降が...
『外部からの入力音をサンプリングし、ボタンに割り当ててパッドのように演奏することができます。』とありますが、ボタンに割り当てる設定方法は取扱い説明書の何ページに書いてありますか? ※OKWaveより...
JUNO-Giでオルガンの音色を出す際、演奏しながらロータリーのスピードを切り替えたいのですが、設定の仕方がわかりません JUNO-Diのように、ピッチ・ベンド・レバーを用いて切り替えられるようにす...
ローランドの「JUNO-G」「VP-550」 この二つのシンセサイザーは他の会社(ヤマハやコルグ) の製品と何が違うのか、何が優れているのか(特長)を 教えて下さい。 上記二つに限らず、ローラ...