本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:廃インクパッドの交換)

ブラザー製品「mfc-j6580」の廃インクパッド交換

2023/10/15 21:21

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品「mfc-j6580」における廃インクパッド交換についてのお悩みを解決します。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリなどについて教えてください。
  • 電話回線の種類やトラブルの経緯なども教えていただけると、より詳しいサポートが可能です。
※ 以下は、質問の原文です

廃インクパッドの交換

2022/04/24 22:30

■製品名を記入してください。
【      mfc-j6580  】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【                        】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【        】

・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【        】

・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【        】

・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【        】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2022/05/03 22:53
回答No.4

こんにちは。

廃インクパッドの交換は修理の扱いとなります。
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mfc_color_inkjet/index.aspx
MFC-J6580CDWの場合、送料・消費税込みで26,950円となります。

なお、他社製で廃インク処理を容易化した機種があります。
エプソン PX-M6010F
https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm6011f_m6010f/
本機種では廃インクを溜める構造をパッド式ではなくタンク式としたメンテナンスボックスを採用しており、タンクが満杯になってもユーザー自身で交換可能とすることで、パッド式のように交換のために修理を依頼することも、修理に伴って使えなくなる期間(ダウンタイム)もなくなります。
交換用のメンテナンスボックスはエプソン直販サイトの場合、消費税込みで2,618円で売られていますので、パッドの交換費用よりも安く抑えられます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/04/25 08:33
回答No.3
2022/04/25 08:18
回答No.2

その表示が出るという事は使用頻度が高く、大事に、長く使われてたのではないかと拝察します。
またはヘッドクリーニングや電源ON・OFFを頻繁にされる使い方をされた可能性があります。
一般的な使われ方をされても5年くらい経過したあたりから一杯になってきますね。
廃インク吸収パットは、クリーニング時や印刷中に排出された廃インクを吸収するための部品です。
残念ですが、エンドユーザーで交換することはできません。
メーカーでの修理交換もしくは買い替えとなります。
【供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。】
と明記されている製品でしたら、残念ですが、寿命となり買い替えとなります。

https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mfc_color_inkjet/index.aspx

2022/04/25 03:08
回答No.1

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6580cdw
こちらですね。

【インクジェット プリンター】「まもなく廃インク満杯」または「廃インク吸収パッド満杯」と表示されました
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10665
にあるように修理に出す形で交換して貰う必要があります。

A3カラー/ビジネスインクジェット複合機の修理サービス
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mfc_color_inkjet/index.aspx
ただ廃インク吸収パッドのみの交換でも修理費用は一律になるのでプリンタ自体の買い替えも考えて良いかも知れませんね…

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。