このQ&Aは役に立ちましたか?
DCP-J4140Nモニター黒帯のトラブル解決方法
2022/09/21 19:39
- DCP-J4140Nのファームウェアアップデートが失敗し、モニターに黒い帯が表示される問題について解決方法を提案します。
- Win10で有線LAN接続をしている際に、DCP-J4140Nのアンインストール後にUSBで再インストールすることができない問題について解決方法を説明します。
- ブラザー製品のDCP-J4140Nを使用している際に起こるトラブルについてまとめました。ファームウェアアップデート失敗やモニターの黒帯表示、接続の問題などに対処する方法を解説します。
DCP-J4140N モニター黒帯
■製品名を記入してください。
【 DCP-J4140N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 ファームウェアアップデート失敗 モニター黒帯 有線lan アンインストール後USBで再インストールできない 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 win10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 有線lan 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こちらの作業中かな?
失敗した経験無しですが フルパッケージを使ってもUSBでプリンター登録できないのかな?
こちらの方法でDCP-J4140Nが残っていないか確認してみては?
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10511/~/%E3%80%90%E5%85%A8%E8%A3%BD%E5%93%81%E5%85%B1%E9%80%9A%E3%80%91%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%A8%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%81%AE%E9%96%8B%E3%81%8D%E6%96%B9
お礼
2022/09/22 13:50
ドライバのみ再インストールしてだめでしたが、ご指摘の通りフルパッケージを再インストールしたらUSBでつながりファームウェア更新できました。
助かりました、ありがとうございます。
一度、以下ページの要領でリセットしてみてはいかがでしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp4140nc_jpn/doc/html/GUID-5D434F10-E0FA-4715-BC9F-19F3A57426C9_406.html?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4140n&broug=in
できなければ、修理を要する案件かと存じます。
お礼
2022/09/22 13:55
ありがとうございました。
お礼
2022/09/22 13:54
ありがとうございました。