このQ&Aは役に立ちましたか?
いつでもはがき・年賀状プリントの住所録管理についての質問
2023/10/17 13:36
- はがき・年賀状プリントの住所録を管理し、印刷したいというお困りの状況です。
- お使いの環境はiOSであり、無線LANで接続されています。
- 関連するソフト・アプリとして、いつでもはがき・年賀状プリントを利用しています。
いつでもはがき・年賀状プリントの住所録を印刷したい
2022/12/30 23:14
■製品名を記入してください。
【 はがき・年賀状プリント 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 住所録を管理するために印刷したい。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 iOS 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 いつでもはがき・年賀状プリント 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
Word、Excel等にコツコツとまとめる。
一度まとめてしまえば楽だと思いますが
後は、住所を印刷する画面を画面キャプチャして画像として保存しておくとか
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
【インクジェット プリンター】「いつでも はがき・年賀状プリント」への住所録インポート方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12428/
を見る限りですが
住所録のバックアップについて
Android端末は、GoogleDrive上に住所録含むアプリの設定をバックアップする機能があります。
iOS端末は、年賀状アプリ上で入力し作成した住所録をエクスポートしバックアップすることはできません。
とあり住所録をバックアップするような機能は無いですね。また住所録だけ印刷するような機能もないようです…