このQ&Aは役に立ちましたか?
J7100CDWのトレイカバーについての口コミと商品説明
2023/10/17 18:42
- A3用紙が印刷できて、雑誌見開きがコピーできる大型なのに、1段タイプのJ7100CDWではトレイカバーが付かないという口コミがあります。
- トレイカバーに関する詳しい商品説明や画像が欲しいという要望もあります。
- この質問はブラザー製品に関するものです。お使いの環境や接続方法、電話回線の種類についても詳細な情報を提供してください。
J7100CDW
2023/02/13 07:03
■製品名を記入してください。
【 7100 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 A3用紙が印刷できて、雑誌見開きがコピーできる大型なので1段タイプを購入したのだが、なんとトレイカバーが付くのは2段~3段タイプの2段目以降なのだと言うので返却した。 以上の口コミをみた。 トレイカバーについて、あるなしのイメージがつかない。わかりやすい商品説明、画像が欲しい。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 iPhone 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
トレイカバーの使い方
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc7500cdwa_jpn/doc/PDF/PDF.pdf#page=34
トレイカバーがある、なしの使い勝手は変わらないと思います
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
補足いたします。
マニュアルの中にトレイカバーなるものの記載がありました。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc7500cdwa_jpn/doc/html/GUID-396950AB-68B0-4035-B955-76F83CB15281_1.html?c=jp&lang=ja&prod=mfcj7100cdw&KEY=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC
こちらは複数トレイを装着した場合、紙詰まりの原因となるため、このようなものを装着させておく必要があるのだと推察いたします。
ですので、やはり使用に支障をきたさないため無くても特に問題はないかと存じます。
ご質問者様のおっしゃっている「トレイカバー」がどの箇所のことをいっているのか存じませんが、
下記ページで比較されると良いかもしれませんね。
とくに使用上問題ない箇所かと思いますが・・・。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj7300cdw/index.aspx
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj7100cdw/index.aspx
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj7100cdw
こちらですね。
用紙トレイ#1/用紙トレイ#2/用紙トレイ#3にA4サイズやB5(JIS)サイズの用紙をセットする
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc7500cdwa_jpn/doc/html/GUID-AE714D12-CDB1-40A4-B391-33EEAECC17DF_1.html?c=jp&lang=ja&prod=mfcj7100cdw&broug=in
をみるとトレイカバーについての記載はありますね。
(MFC-J7300CDW/MFC-J7500CDW/MFC-J7600CDW)
用紙トレイ#2または用紙トレイ#3(MFC-J7600CDW)にセットする場合、トレイカバー(1)を外します。
とあるのでお使いのプリンタだとそもそも用紙トレイにトレイカバーは確かに無いですね。