このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/09 21:23
■製品名を記入してください。
【 HL-L8360 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 替えのカートリッジが粉だらけ。これは使わないほうが良いのでしょうか? 青のカートリッジですが、毒性はないですか? 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 有線 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll8360cdw
こちらですね。
恐らくトナー漏れを起こしているの使わない方が良いです。万一プリンタに取り付けた場合、プリンタ内部がそのトナーで汚れて修理に出さないと直らないような状況に陥る危険もありますから。
>毒性はないですか?
他の方が回答されていますが特に毒性は無いですね。
手についたとかならよく洗い流せば問題ないです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
トナーの人体への影響はほとんどありません。人体に影響がないような成分を使っていて、有害物質が含まれていないかも検査されています。また、トナーはカートリッジと呼ばれる容器内に充填されていますが、基本的には漏れたりしないように作られています。
しかし、カートリッジの破損等により風で舞ったトナーが気管支に入って、アレルギー反応を誘発することも。心配なときは、トナーの交換時にマスクや手袋を付けて取り扱うことをおすすめします。
万が一、口に入ってしまった場合も大量の水でうがいを行いましょう。異常があるようでしたら、医師の診察を受けてください。
https://printing.ink-revolution.com/purikaku/what-is-toner/
とにかく販売店に初期不良交換されることを強くおすすめします。
関連するQ&A
インクの粉が落ちてきます
■製品名を記入してください。 【 HL-L5100DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
トナーカートリッジの交換
■製品名を記入してください。 【HL-4570CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
カートリッジが、ありませんとエラーメッセージが出る
■製品名を記入してください。 【 MFC-6490CN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
トナーカートリッジの交換
■製品名を記入してください。 【 HL-L3230CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試した...
インクカートリッジがありません
■製品名を記入してください。 【DCP-J963N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。