このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/04/19 18:04
■製品名を記入してください。
【 DCP-9020CDW 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【廃トナーボックス交換後の廃棄方法 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
メーカーが提供している回収サービスや契約店・販売店での回収、
家電量販店でのリサイクル回収などがあります。
https://www.otsuka-shokai.co.jp/products/mfp-copy-printer/tips/archive/waste-toner.html
なんかブラザーのページでリンクがよくわからないとこにありました
交換手順を説明してるページにリンク張ってくれたら質問しなくても済むんですけどね
ありがとうございました
2023/04/19 18:43
このQ&Aは役に立ちましたか?
クリーニングできません 46
廃インク吸収パッドの交換が必要です。
電源プラグを抜いて電源をオフにし、数秒後にもう一度差し込んでください。
表示が消えない場合は以下をご覧ください。
その表示が出るという事は使用頻度が高く、大事に、長く使われてたのではないかと拝察します。
またはヘッドクリーニングや電源ON・OFFを頻繁にされる使い方をされた可能性があります。
一般的な使われ方をされても5年くらい経過したあたりから一杯になってきますね。
廃インク吸収パットは、クリーニング時や印刷中に排出された廃インクを吸収するための部品です。
残念ですが、エンドユーザーで交換することはできません。
メーカーでの修理交換もしくは買い替えとなります。
【供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。】
と明記されている製品でしたら、残念ですが、寿命となり買い替えとなります。
ご自身で分解され交換される猛者もいらっしゃいますが、かなり難易度は高いと思われます。
【インクジェット プリンター】「印刷できませんXX」「初期化できませんXX」「スキャンできませんXX」「クリーニングできませんXX」という表示が出て、本製品が使用できない場合
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10657/
家電量販店の入り口には
回収ボックスが置いてありますから
そこへ入れればいいです。
(私の最寄りの店ではどこもそうなっています)
インクトナーとかと同じとこですね、ありがとうございます
2023/04/19 18:41
関連するQ&A
廃トナーボックスを交換しても、エラーが消えない
■製品名を記入してください。 【DCP9020CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを...
廃トナーボックス
■製品名を記入してください。 【 HL-3230CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
廃トナーボックスについて
■製品名を記入してください。 【MFC-L3770CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エ...
廃インクまたは廃トナーボックスがほとんど一杯です
■製品名を記入してください。 【 HL-3170CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
廃トナーボックス
■製品名を記入してください。 【 MFC-L3770CDW 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。