このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/02 23:16
■製品名を記入してください。
【 prt13 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【糸通しができない 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【業務用刺しゅうミシン】自動糸通しができない|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2216
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
■FAQのタイトル
糸通し装置で糸が針穴にうまく通らない|ブラザー
■FAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2786
■タイトル
自動糸通しスイッチを使用せずに、手動で上糸をかけるときどうすればよいですか?|ブラザー
■FAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2161
こちらで解決できないのであれば、固着が原因であったり、緩みが生じていたり修理を要する案件かと思います。以下ページからご依頼されてみてはいかがでしょうか?
「家庭用ミシン」「業務用刺しゅうミシン(PR/VRシリーズ)」に関するお問い合わせ窓口
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/interview/call_number_page/p/637
お近くのミシン屋検索
↓↓↓↓↓
https://sewco.brother.co.jp/search/shop
このQ&Aは役に立ちましたか?
「閲覧していたFAQのURL」はすべて確認したのでしょうか。
糸通しができないとのことですが、URLリンク先の下の図のように針穴から糸通し用フックが出ていますでしょうか。
大抵の場合、フックが曲がって針穴に通ってない場合が多いのでそこを確認してみて下さい。
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
自動糸通しが壊れた
■製品名を記入してください。 【 cpv73 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
自動糸通しができない
■製品名を記入してください。 【 ZZ3-B586 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エ...
糸通しレバーが元に戻らない
■製品名を記入してください。 【 SENSIA550 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
PRT20シリーズ職業用刺繍ミシン 模様復元方法
■製品名を記入してください。 【PRT20シリーズ 職業用刺繍ミシン 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試し...
m-7100 上糸が切れてないか確かめてください
■製品名を記入してください。 【 m-7100 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。