このQ&Aは役に立ちましたか?
糸通しレバーが元に戻らない
2023/10/15 10:26
- 糸通しレバーを下げた状態で動かなくなってしまった場合、治し方はありますか?
- SENSIA550の糸通しレバーが上げられなくなったトラブルについて
- ブラザーのロックミシンSENSIA550の糸通しレバーの問題に関する相談
糸通しレバーが元に戻らない
2022/02/07 23:14
■製品名を記入してください。
【 SENSIA550 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 本日新品を開封し使い始めました
糸通しレバーを試みましたが、下に下げた状態で動かなくなってしまいました。レバーを上げようとしてもびくともしません。現在は画像のような状態です。治し方はありますか】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【ロックミシン】糸通し装置の使い方(針穴に糸を通す)|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2286
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
どちらにしてもご自身で復旧ができないのであれば修理以外の方法はないかと思います。
購入されたお近くのミシン屋さんにご相談されてみてはいかがでしょうか?
また、ブラザーコールセンターにご相談されても良いかもしれませんね。案外すんなり元に戻れる方法を教えてくれるかもしれません。
「家庭用ミシン」「業務用刺しゅうミシン(PR/VRシリーズ)」に関するお問い合わせ窓口
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/interview/call_number_page/p/637
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
強引に下げられたのでしょうか?下の盤と接触して引っかかっているようですね。
上糸を通すときは押えを上げておきますが、
「押え」を下げて糸通しレバーを下げましたでしょうか?
動画の手順通りにしなければきちんと作動しません。
今一度お確かめください。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hf_sensia400jp&faqid=faqh00100124_009
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hf_sensia550jp&faqid=faqh00010057_000
補足
2022/02/08 08:55
回答ありがとうございます
その時は押さえは上げていたと思います
動かなくなり上げたり下げたりをしました…
動かなくなったときは強引に下げたと思います
修理に出すしかないのでしょうか
お礼
2022/02/08 20:35
回答ありがとうございました
コールセンターに電話し購入店に相談し解決しました
ご丁寧にありがとうございました!