このQ&Aは役に立ちましたか?
ドラム寿命について相談。カラーのドラム寿命警告が出たが未使用なのに交換必要か?
2023/10/18 02:32
- 使用1年ほどのブラザー製mfc-l3770cdwのドラム寿命について相談です。白黒印刷のみで使用しており、カラー印刷はほぼしていない状況ですが、カラーのドラム寿命警告が出ました。すべての色のドラム寿命が2%となっており、なぜ全色同時に低下し交換が必要になるのか疑問です。カラードラムの交換は本当に必要なのか教えてください。
- ブラザー製mfc-l3770cdwのドラム寿命について相談です。使用1年ほどで、白黒印刷のみの使用でカラー印刷はほとんどありません。しかし、カラーのドラム寿命警告が発生しました。全色のドラム寿命が2%となっており、不思議に思っています。カラードラムの交換が本当に必要なのか知りたいです。
- ブラザー製mfc-l3770cdwのドラム寿命について相談です。使用して1年ほど経ち、白黒印刷のみでカラー印刷はほとんどありません。しかし、カラーのドラム寿命警告がでました。全色のドラム寿命が2%となっているため、なぜ全色同時に低下し交換が必要になるのか疑問です。カラードラムの交換が本当に必要なのか教えてください。
ドラム寿命について
2023/05/07 18:56
■製品名を記入してください。
【mfc-l3770cdw 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 ドラム寿命について相談です。使用1年ほどです。その間ブラックのドラムを1度交換しております。使用内容は、白黒の印刷のみで、常にモノクロ設定で使用しております。カラー印刷はせいぜい50~100枚程度で、カラーのトナーはすべてほぼ初期の残量のままです。しかし、今回カラーのドラム寿命の警告が出ました。全カラーとも寿命2%となっていました。カラー印刷じたいほぼしたことがない状況でなぜ、全色同時にドラム寿命寿命2%まで低下し、交換の指示が出るのでしょうか?
また、ほぼカラーを未使用なのみ全色ドラム交換の必要が本当にあるのでしょうか?ご教示いただけましたら幸いです。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows11 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl3770cdw
こちらですね。
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/mfcl3770cdw/accessory/index.aspx
を見る限りですがドラムユニットは「印刷可能枚数:約18,000枚」とは書いてますね。
ドラムユニットを交換する
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/mfcl3770cdwb_jpn/doc/html/GUID-D6333B75-ED86-4991-A087-EDF1DE74C7A1_381.html?c=jp&lang=ja&prod=mfcl3770cdw&broug=in
を参考にドラムカウンターをリセットをして見るとかでしょうか…
交換の指示が出るまでのプリンタ内部でカウント方法が書いていないので何を基準に表示しているのか?まではわかりません。
恐らく印刷枚数などの情報を元に出しているのかな?とは思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ドラム検知に誤作動が生じているのかもしれませんね。
以下のページなどは参考にされましたでしょうか?
・電源を入れたまま交換
・プリンター本体のファームウェアが最新で再起動済
・内部にトナー汚れ・付着が無い状態
この状態で交換したにもかかわらず、解決しない場合は以下の要領で改善する可能性があります。右にそっと寄せてセットするのがコツらしいです。
右側のスプリング機構の【接点】の状態を確かめながらセットしてみてください。
(自己責任ですが、電源OFFの状態で接点を無水アルコールで拭いたりしても○)
それでも解決しなければトナーの初期不良もしくはプリンター本体の修理が必要となりますね。
******************************************************************
1.本体にセットいただいた廃トナーボックスを一度抜いていただきます。
2.再度セットし、セットしたまま廃トナーボックスをしっかり右側に寄せてセットします。
3.トナーやドラムをセットいただき、フロントカバーを閉めます。
※本体と廃トナーボックスの接触部が向かって右側にございます。
廃トナーボックスをしっかり右側に接触した状態にしていただき、
エラーが消えるかをお試しいただけますでしょうか。
******************************************************************
【レーザー プリンター】新品のドラムユニットに交換したのに、「ドラム交換」「まもなくドラム交換です」または[Drum]LED(ランプ)が消えません
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9293/
【レーザー プリンター】「ドラム交換」と表示されました。ドラムユニットを交換する方法
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12059
【レーザー プリンター】「まもなくドラム交換」(「マモナクドラムコウカン」)と表示されました
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9273
【レーザー プリンター】トナー交換のメッセージが表示されました
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9250/
【レーザー プリンター】トナーカートリッジの交換方法
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9859
↓以下のような方法で解決された方もいらっしゃいます。
******************************************************************
・ドラム交換ののち、フロントカバーを閉じてからクリア・バックボタンを押していたので、ドラム交換した旨のボタンが表示されませんでした。
無事解決しました。ありがとうございました。
・結局ドラム寿命を5秒以上押し続けたら100%になりました。
【MFC-L2730DNの場合】
タッチパネルのトナーのところを5秒押す→消耗品リセットを選択する。
これを行うとドラムの寿命が100%になりました。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/12059#reset
******************************************************************