このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/15 13:34
■製品名を記入してください。
【 SDX1010EP 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【PC版をインストールして作った画像をロールフィーダでカットしようとしても、データーがUSBに保存出来ない。USBケーブを使って本体にデーターを送り本体に保存するが、ロールフィーダーでカットしようとするとデーターが出てこない。FCMデーターをSVG形式にして保存が出来ない
】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・AndroidWindows11
【 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
以下ページあたりを参考になさってみてはいかがでしょうか?
【カッティングマシン】どのようなデータがスキャンカットで利用できますか?
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9154/
【カッティングマシン】CanvasWorkspaceで作成した模様をUSBメモリーでカッティングマシンに転送する方法
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9189
【カッティングマシン】CanvasWorkspaceで作成した模様を無線LANでカッティングマシンに転送する方法
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9193
このQ&Aは役に立ちましたか?
製品名から検索すると
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hf_sdx1010epjp
のようですが、編集したデータがUSBメモリに保存できないという質問と推測します。
PC版のソフトウェアでデータ保存の際に保存先をUSBメモリにすることで保存可能ではないでしょうか。
このとき、何かしらエラーが表示されて保存できないようでしたらUSBメモリの容量不足や故障などが考えられます。
各設定などについては上記URLのページにある各種説明書を確認してみてはいかがでしょうか。
2023/05/15 14:03
返信ありがとうございます。
USBに保存は出来るのですが、本体で保存したデータが見る事が出来ません。
USBは新しい物を用意して保存しましたが、PC上では確認出来るのですが、本体ではデータが出て来ません。
各種説明書を見てみます。
ありがとうございました。
確認だけど、USB接続の何にどうやってファイルを書き込もうとしているのか?
関連するQ&A
SDX1000のSVGデータについて
■製品名を記入してください。 【 SD1000 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラ...
スキャンしたデータがUSBに保存できなくなりました
■製品名を記入してください。 【DCP-J925N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
svgデータ
■製品名を記入してください。 【 cm500 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー...
USBデータ
■製品名を記入してください。 【CM110】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてくだ...
ロールフィーダー使用で
■製品名を記入してください。 【SDX1010EPとロールフィーダー】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/05/15 15:58
返信ありがとうございます。
私が見ていた情報と違う情報でしたので、是非試してみたいと思います。
ありがとうございました。