本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
受付中

DCP-J940N-B/W

2024/05/19 12:15

■製品名を記入してください。
【   DCP-J940N-B/W     】

【スマホのWi-Fiプリントが出来て、PC有線もプリントが出来るがPCからのWi-Fiのみが出来ないのはなででしょうか?                        】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【     windows10
   】

・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【        】
無線LAN
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【  ?      】

・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【      光ファイバー  】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2024/05/20 09:55
回答No.2

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj940n
こちらですね。

本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2019/04/01)

と修理は出来ません。

他の方が回答されていますが

https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj940n/index.aspx

*14 接続は排他的(有線/無線のどちらか一方)になります。

とプリンタ本体にある有線LANと無線LANは同時に使用は出来ません。


>PC有線もプリントが出来る
その有線はUSB接続って意味でしょうか?そうであれば

フルパッケージダウンロード 【推奨】
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj940n&os=10013&dlid=dlf013653_000&flang=1001&type3=11
を使ってPCのWi-Fi接続用にドライバをインストールしましょう。
結果としてPCからUSB接続とWi-Fi接続で2台プリンタがあるように見えることになります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/05/19 13:03
回答No.1

有線LANや無線LANはインターネット接続と同じ状態で利用されますので パソコン同様に有線と無線の同時利用はできません

>スマホのWi-Fiプリントが出来て
Wi-Fi Directを御利用されているのでは?

Wi-Fi Directの原理は不明ですが 1対1の直接接続で 接続している間は有線・無線・USB全ての接続を遮断する事で利用可能な仕組みになっています

お礼

2024/05/19 14:42

Powered by GRATICA
小生は素人なのでアクションを説明して頂けると有難いです。再度ソフトウェアーをインストールして見ます。ご説明有難うございました。
質問者

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。