本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

受付中

【DCP-J962N】iphone14

2024/05/21 23:54

■製品名を記入してください。
【    DCP-J962N    】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【wifi接続、Bluetooth接続どちらも行ったがエラーがでてきて接続できない                    】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【     スマホのiOS17.5   】

・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【  無線LAN、Bluetooth      】

・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【   iprint&scan     】

・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【   ひかり回線     】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2024/05/22 09:03
回答No.3

2015年10月発売 2022年9月にメーカー修理対応が終了したモデル
プリンター本体の無線機能が故障してしまった場合はどうしようもないかも知れません

移動通信企業が提供するホームネットワーク機器にはインターネット利用だけで各デバイス同士の通信ができない場合があります

Bluetoothは搭載されておらず 近接用のWi-Fi Directになり 本体でWi-Fi Directを有効にしておいて スマホをプリンターの上に置くなど近い距離での通信が必要になります
Wi-Fi Direct使用時は他の通信ができなくなります 1度通信が切れると再接続し難くなるのでスマホから探してダメな場合はWi-Fi Directの設定をやり直して下さい

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/05/22 00:21
回答No.2

エラーの内容も記載いただけたら、より細かく案内出来るかもしれませんが、まずは接続手順をご確認いただき、接続出来れば、印刷できるかをご確認いただければと思います。

動画で見る! かんたん無線(Wi-Fi)ガイド
https://support.brother.com/g/s/id/wlan_guide/j880/wlan_jp/#wl-qDeviceResultMobile

ルーター経由で複合機とiOS端末(iPhone、iPadなど)を接続する
https://www.youtube.com/watch?v=9SuYLZZoHrM&t=13s

Brother iPrint&Scanで写真をスキャンする(iOS編)
https://www.youtube.com/watch?v=goar3Tm30Y0

Brother iPrint&ScanでWebページを印刷する(iOS編)
https://www.youtube.com/watch?v=yGm9tpJ-vuM

2024/05/21 23:59
回答No.1

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj962n
こちらですね。

本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2022/10/03)

と修理は出来ません。


https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj962n/index.aspx
インターフェイス Hi-Speed USB2.0*1、無線LAN

とBluetooth接続には対応してません。

https://support.brother.co.jp/j/s/support/iprint_scan/index.html
「Brother iPrint&Scan」ってアプリを使っているなら

【インクジェット プリンター】操作パネルから手動設定で無線LANに接続する方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13203
手動で無線LANルーターと接続し同じルーターにiPhoneを無縁LAN接続すればアプリから印刷が出来るかと。
ただルーターで2.4GHz帯の電波が出力する設定になっているか?確認したりバンドステアリングやプライバシーセパレーターが有効になっているなら無効にしたり無線の暗号化がWPA3のみになっているならWPA/WPA2に設定するとか。

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。