本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
受付中

刺繍プロ11について

2024/05/26 09:36

■製品名を記入してください。
【  刺繍プロ11  】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【  刺繍プロをPCに差し込むと『このドライブで問題が見つかりました。今すぐドライブをスキャンしてください。』と出てきますが、刺繍プロのソフトは通常通り使用可能です。このメッセージは無視をしていても大丈夫なのでしょうか?      】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows 11 Home 】

・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【  無線LAN  】

・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【        】

・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

投稿された画像

回答 (1件中 1~1件目)

2024/05/27 10:05
回答No.1

あなたがお使いの刺繍プロ11にPCから「このドライブで問題が見つかりました。今すぐドライブをスキャンしてください。」というメッセージが表示されるものの、ソフトウェアは通常通り使用可能とのことですね。

このメッセージは、Windows OSが接続されたドライブ(この場合刺繍プロ11に関連する記憶装置でしょう)に何らかの問題を検知した際に発生します。通常、この警告はドライブのファイルシステムにエラーがあるか、あるいはドライブが以前適切に取り外されなかったときに表示されることがあります。ソフトウェアが使用可能とのことですが、このようなメッセージを無視してしまうと将来的にデータ損失やソフトウェアの不具合に繋がる可能性があります。

したがって、Windowsの提案する「ドライブをスキャン」するというアクションを実行することをお勧めします。これにより、エラーの修正やファイルシステムの整合性のチェックが行われるため、将来のトラブルを防ぐことに繋がります。

具体的な手順は以下のとおりです:

1. Windowsエクスプローラーを開き、問題のドライブを右クリックします。
2. 「プロパティ」を選択し、「ツール」タブに移動します。
3. 「エラーチェック」セクションにある「チェック」ボタンをクリックします。
4. 表示される指示に従い、スキャンと修正を実行します。

プロセス中、刺繍プロ11の使用は避け、スキャンが完了するまで待ってください。これで問題が解決しない場合、ハードウェアの障害が原因の可能性もあるため、製品のサポート窓口に相談することを検討してみてください。

大切なデータは定期的にバックアップすることも忘れずに行ってください。将来的な問題を未然に防ぐためにも、警告メッセージは注意深く対応することが重要です。安全な使用のためにも、適切なメンテナンスが必要となります。

------
こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。
OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。
https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

補足

2024/05/27 16:47

修復したほうがよいとのご回答をちょうだいしましたが、念の為、先ほどブラザーのお客様相談へ問い合わせをさせていただきましたら、メッセージを閉じてそのまま使用して構わないとのことでした。(将来的にこれが原因で壊れるということもないとのことです。)
安心しました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。