このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/06/02 12:31
印刷しようとしたところプリンター選択欄にsend to onenote2013のみ表示され、他のプリンターの選択ができません。コントロールパネルでブラザーを通常使うプリンターに設定しても状況は変わりません。数日前。画面が勝手にwindows8.1に変更する画面になえい、勝手に変更されてしまいました。これ以降初めのて印刷です。どうしたらよいのかどなたか教えてください。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
Windows8.1にアップデート後、使用できなくなったのであれば、一度ドライバーをアンインストールして、
ブラザーのホームページから最新のドライバーをダウンロードし、インストールし直したほうが良いですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ブラザーの印刷詳細設定の画面が出てきません
印刷の向きがおかしく、設定を変更したいのですが、設定する画面が出てきません。コントロールパネルのプリンタから開いても、簡単な設定画面しか出てきません。以前設定し...
印刷ができなくなった
ONUを変更した後から印刷がすべて出来ない。ブラザーhpのサポート手順に従いコントロールパネルよりジョブの削除、通常使うプリンターを選択まで行い印刷試したが印刷...
Brotherプリントサービス不具合?
自宅のWi-Fi環境にて複合機MFC-J827DWNを使用しています。 アンドロイドのスマホからラベル印刷をするのに従来から「Brotherプリントサービスプラ...
レーベルプリントの濃淡
DCP-J940Nを使用しています。 タッチパネルから レーベルプリント→レーベルからコピー を選択しレーベルプリントを行うと印刷が非常に薄くなってしまいます。...
DCP-J582N キューにエラー印刷中と出ます
はじめまして プリンター印刷エラーで困っています。 OS:windows10 brother DCP-J582N 使用。 ドライバーはインストールされていると思...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。