このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/09/08 07:07
ブラザーinnov'is k100を使っています。購入後ほとんど使用せず最近使いだしたのですが、ボビンの糸巻ができなくなってしまいました、モーターの音だけで回ってくれません。その他は異常無く使えています。自分で直せるでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
会社でみて、まだ回答がないようですね。
ネコでないキテイモデルなので元々のモデルはわかりませんが
うちのCPS42も同じ症状でみてもらったら、無償修理対象になってました。
部品コード---X55238021
品名--------ゴム輪
と、修理伝票にありました。
手で回す右のロータに下糸のローラが付いてボビンが回るわけですが
ローラに付いているミニ4駆みたいなタイヤが溶けてロータと当たらないので
空回りするわけです。
とは、言ってもわからないところなので、写真を付けました。
真ん中の黒いものがローラというかタイヤです。これが溶けます。
ブラザのホームページをみてもよく分からないので電話したほうがいいでしょう。
http://www.brother.co.jp/product/hsm/service/index.htm
>自分で直せるでしょうか?
無理でしょう。
ブラザーの不具合情報をみていたらネコのおしっこが原因のものがありました。
質問者様のキテイちゃんはネコじゃないので原因じゃありませんね。
とても、参考になりました。早速電話をして最寄の修理店を教えて頂きました。
メーカーさんよりは安くなりそうなので近日中に代理店へ修理をお願いする予定です。
これで、手巻きから解放されそうです。
ご親切にありがとうございました。
2014/09/14 00:34
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ミシン ボビンの下糸巻き装置
ボビンの下糸巻き装置の下に糸が絡まってしまい取れなくなった。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
下糸巻きのスピードが極端に遅い
■製品名を記入してください。 【 XL2230. 海外 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこ...
下糸をボビンに巻けない
■製品名を記入してください。 【 CPV03 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー...
下糸ボビン巻き方
■製品名を記入してください。 【 CPS0106 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エ...
ボビンがカタカタ
縫い始めるとボビンがカタカタ音を立て、糸が絡んで縫えません。上の二を外して埃や糸くずなど取れるものは取り、一時は良くなって使っていましたが、今は埃などなく、上記...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。