このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/12/21 18:41
DCP-J952Nのはがきフチなし印刷不具合について質問させていただきます。解決法をおわかりの方がいましたらご教授ください。
当方、DCP-J952Nを使用しております。
こちらで【はがきフチなし】の印刷を行おうとしておりますが、はがきサイズでの出力ができません。
具体的には、【はがきサイズよりもひと回り大きく】出力されます。(はがきに印刷すると、はみ出てしまう感じです)
Macのバージョン10.10.1を使用し、プレビューよりJPEGファイルを印刷しようとしています。
印刷する際の設定は、
・用紙サイズ:はがき 縁なし
・用紙サイズに合わせる
・用紙全体を埋める
としています。
このJPEGファイルをはがきにフチなしで印刷したいと思っています。解決方法をご教授ください。何卒宜しくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>具体的には、【はがきサイズよりもひと回り大きく】出力されます。
具体的にどれほど大きくなるのでしょうか?
通常ふちなし印刷の場合は指定サイズより一回り大きく印刷して用紙からはみ出た分はインクを捨てるといった感じの印刷をします、したがって印刷する画像などをフチぎりぎりまで設定するとその部分がけられる事があります
プリンタにもよりますが数ミリ(一桁ぐらいですが)ぐらい大きく印刷されます、
私はケラレまでも考慮した画像を用意して葉書サイズより少し小さい画像を用意したりしてふちなし印刷をしています。
ご回答いただき誠にありがとうございます。
多少大きくなることを考慮した上データを作成し印刷することで、無事それらしく印刷することができました。ありがとうございました。
2014/12/21 22:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
プリンターによっては、ふちなし印刷を選択したら、すべて、若干大きくなり一部印刷されなくけられて印刷されます
ハガキサイズ以外でも、けられる部分があるのでは?
私も、ふちなし印刷をするときには、けられることがあるものを前提で印刷しています
ご回答いただき誠にありがとうございます。
おっしゃるとおり、若干大きくなることが原因のようです。
データを作成しなおし、無事それらしく印刷することができました。ありがとうございました。
2014/12/21 22:41
関連するQ&A
DCP-J963Nのハガキふちなし印刷 (Mac)
DCP-J963Nで年賀状のふちなしプリントをしようとしたところ、用紙設定にふちなしどころか、はがきの選択さえありません。一旦ドライバを削除し再インストールした...
DCP-J567Nフチなし印刷ができない。
DCP-J567Nのフチなしにチェックを入れて、はがきを印刷していたのですが、久しぶりに同じ操作で印刷してもフチなしになりません。 ソフトをインストールし直しし...
ハガキへのフチなし印刷ができない
DCP-J987Nを使用しています。Wordで作成したハガキの通信面を印刷したいが、どうやってもフチなし印刷ができない。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製...
DCP-J982Nでの筆まめを用いた印刷
DCP-J982Nで筆まめでフチなし印刷をしたいのですが何度やっても下側に少し余白ができます。調べるとなる人が多いようですが、解決できませんでした。何か特別な設...
DCP-J968Nでのふちなし印刷
brother インクジェットプリンタDCP-J968Nを使用しています。Q&Aでフチなし印刷を何度も試みておりますが、L2判印刷時4隅にどうしても余白ができて...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。