このQ&Aは役に立ちましたか?
2015/07/08 17:51
多機能プリンタMFC-J6710CDWをつかっています。もう約一週間先になりますが、使用中に紙詰まりが度々あって、その都度蓋を空け、引っかかって居る紙を数回引っ張って取出していましたが、遂にローラー部?辺りと思われる部分にピアノ線みたいなものがはみ出して来てしまい、プリントもFAXも一切使用出来なくなってしまいました。修理するには相当かかってしまいそうで廃棄するかどうか迷っています。どなたかコメントいただけませんか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
修理費用は、
http://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mfc_color_inkjet/index.htm
を参考にしてください
後継の機種と思われるものは、
約46000円~
http://kakaku.com/item/K0000778633/
EPSONのPX-1700Fなら
約26000円~ですね
http://kakaku.com/item/K0000282647/
ご回答頂きありがとうございました。実は、こちらはデザイン制作を中心にしておりもうずいぶん以前から、インク汚れがひどく、商売になりませんのでキャノン製レーザープリンターLBP9100Cを使用しておりますが、ブラザーのJUSTIOは事務用の低レベルプリント(白黒のみ)の使用とFAX使用に限定して使用しております。修理費があまりにも高価なら諦めようと思っておりました。残念ですが、投入金額の予定は1~2万円までです。
2015/07/08 21:21
このQ&Aは役に立ちましたか?
基本的に現在の複合機の場合修理はよほどのことがない限りすることはないでしょう。
残っているインクはリサイクルショップにでも引き取ってもらい新たに購入するのがいいでしょう。
可能であるなら格安のインクが販売している機種を選定した方がいいと思います
修理費が高いので廃棄したほうがいいでしょう。
関連するQ&A
紙詰まり
紙詰まりしていないのに 紙詰まりエラーが出ます ローラーも清掃しました MFC-J1605DN ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
紙が詰まっていないのに紙詰まりのメッセージが出る
MFC-J6570CDWを使用しています。紙詰まりのメッセージが表示されるのですが紙詰まりが見当たりませんでしたコノママデハ印刷ができませんどうすれば良いかご指...
紙詰まり
紙詰まりしていないのに 紙詰まりエラーがでます ローラーを掃除してみましたが むりでした 型番 MFC-j1605DN ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品...
紙詰まりを起こします。
JUSTIO MFC-6490CN 複合機を使用しています。OSはWindows7 無線LAN接続です。 最近 頻繁に紙詰まりを起こします。 A3サイズとA4サ...
【紙詰まり前】と表示されます
MFC-J6573CDW を使用しています。 【紙詰まり前】と表示されて治りません。 紙詰まりは除去しました。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」につい...