このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/07/10 20:39
ブラザー複合機MFC7610CN A3が使えるタイプを使用してます。
いつも不便なく使ってましたが、急に上部トレイA3図面のチェック図をスキャンしてPDFに省としたら、途中まで進んで、ガガーと音がして紙送りができなくなってしまいました。
電源切ったり、再度トライしましたが同じような状態で紙送りができません。
PC画面の方の表示はツ、ツ、ツと進んでいますがPDF画像が表示されません
A4サイズも 試みましたがやはり同じ状態です。紙送り機能が故障したのでしょうか?
普段よく使ってますが、操作を間違えているんでしょうか?もし故障なら修理に出すか?買え変えるか迷ってます。
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
「MFC7610CN」という機種は存在しないのでいまいちどんな機械なのか不明です。
>>急に上部トレイA3図面のチェック図をスキャンしてPDFに省としたら、途中まで進んで、ガガーと音がして紙送りができなくなってしまいました。
この意味がわかりません。 スキャンしようとしているのにトレイからの紙送りができないというのは?スキャンするのにトレイから紙送りするはずがありません。
原稿送り(ADF)からスキャンしようとして原稿が詰まるのならわかりますが。
そういう意味だと解釈して回答します。
どういう詰まり方にもよりますが、一番の可能性は原稿送りローラーの滑りです。ローラーの磨耗または劣化が考えられます。ローラーを水拭きしてみて再発するならローラーの交換が必要です。
あとは原稿の通り道になにか異物(ホチキスの針や紙片などetc)がありそれにぶつかって詰まっているという事もあります。確認してください。
>>PC画面の方の表示はツ、ツ、ツと進んでいますがPDF画像が表示されません
あたりまえです。スキャンが出来ていないので表示されるはずがありません。
機種はMFC-6710CNで間違えました。トレイでなく原稿送り(ADF)の間違いでした。ご判断して頂いたアドバイスをもとに再度やってみましたら、ADFの下から扇子の様に折りたたまれたようなA3の用紙が出てきました。それを取り除いたら直って、もとの様に使えるようになりました。よく判らない質問に、ご丁寧にお答えいただきありがとうございました。
アドバイスのお陰で直って大変助かりました。
2016/07/14 01:37
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
紙送りができない
DCP-J925Nを使っているのですが、紙送りができず(トレイを引き出すと紙がトレイから少し送られた状態)、紙詰まりの表示になってしまいます。 サポートに書いて...
多目的トレイからの紙送りトラブル
DCP-J4225N 多目的トレイからの紙送りトラブル 両面インジェット紙の紙送りですが、葉書サイズは多目的トレイに収納できる枚数をセットしても問題なく印刷さ...
多目的トレイの紙送りについて
■製品名を記入してください。 【MFC-J6583CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
記録紙を送れません
MFC-6490CNインクジェット複合機で紙送りできない状態です。 上段(#1)でハガキ150枚裏表プリント後、下段(#2)のA3用紙が「記録紙を送れません」の...
印刷が出来ません(紙送り、文字の重なり、白いライン
こんにちは。 MFC-J837DWNの複合機を使ってます。 印刷する時、酷い音がして紙送りが上手くいかず、紙が詰まってしまいます。 複合機は使用して5年目になり...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。