このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/07/07 16:26
DCP-J567Nを使っています。購入したばかりで、紙も詰まっていないのに、しょっちゅう紙詰まりの表示が出て困っています。対処方法を教えていただけないでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
指定のプリンター用紙を使っていますか?
コピー用紙など表面処理されていないいい加減な紙を使っていると毛羽立ちがセンサー付近に溜まって紙詰まりセンサーが誤動作します。
そうなったらメーカー修理か買い換えです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
購入したばかりなら初期不良ですからあれこれ触らず購入されたお店に相談するかメーカーに直接連絡して対処する方が良いと思います。
あれこれやるとメーカーの保証が効かなくなる可能性があります。
関連するQ&A
紙づまり
DCP-J587Nを使っている 紙づまりをメッセージどおりしましたが 紙が見当たらない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
紙がつまってないのに紙詰まりのエラーメッセージがで
DCP-J978N紙がつまってないのみA内部/前紙詰まりとでて印刷できない ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
紙詰まり
DCP-J552Nを使用しています。 本日、コピーをしていたところ3枚目が紙詰まり、その後詰まりを取り、エラーが出ないので再度コピーをしても紙詰まり。何度やって...
紙詰まりの解消方法を教えてください
DCP-J577Nを使っていますが、紙がつまっていないのに紙詰まりとなり、解消されません。解消方法がわかれば教えてください ※OKWAVEより補足:「ブラザー...
紙詰まり
DCP-J952N 印刷途中で詰まり(噛まれたような現象)、紙を取り除いてやり直しても、また同じ箇所で紙詰まりが発生してしまいます。前後、裏などを点検しても紙片...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。