このQ&Aは役に立ちましたか?
ファクスとの対比でブラザー通信付きのプリンターの効能は
2023/10/13 03:23
- ファクスとの対比でブラザー通信付きのプリンターの効能は
- ファクスとの対比でブラザー通信付きのプリンターは便利な機能があります
- ブラザー通信付きのプリンターはファクスと比べて効率的に文書を送信できます
ファクスとの対比で
2019/05/14 05:21
ファクスとの対比でブラザー通信付きのプリンターの効能は
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
https://www.brother.co.jp/support/index.aspx
の「Q&Aコミュニティ」から
https://www.brother.co.jp/product/support_info/okwave/index.aspx?okbanner=st
を経由して質問されているのだと思いますが
サポート広場は、ブラザー製品に関するお困りごとを、お客様同士で解決していただくQ&Aコミュニティです。
とあるようにブラザーのサポートの人間が回答しない点は注意を。
先の回答に書いたようにFAXも一体になった複合機は全部一台で済んだりPCとの連携性が良いとかってメリットもありますが故障した際のデメリットもあるのでよく考える事です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
質問の意味が今一つ分からないです。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj1605dn/index.aspx
例えば上記のような複合機とFAX電話機とかを比較した場合どうか?って事でしょうか?
それなら複合機の場合はPCとの連携が良いってメリットはあります。
ただ故障した場合などは複合機なので最悪全機能が使えないって自体を招く事はあります。特に仕事などでFAXをよく使うのならFAXとプリンタは物理的に機器を分けておく方が故障時のリスクなども考えて良いって場合もあります。
補足
2019/05/14 16:49
最近、エプソンプリンター故障につき色々店頭で検討した結果、御社のプリンタ単体(DCP-J577N)を購入しました。マニュアルをみるとFAXができる複合機があることがわかり、FAXが10年位達っているので複合機にしたほうがよかった思ったものから質問しました。