このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/20 18:35
※質問用テンプレートを使って質問しています
<環境情報>
■製品名【MFC-L8610CDW】
■PSのOS【 】 (関連あれば)
■関連するソフト【 】(エクセル・ワードなど)
■接続方法【 無線 】(有線・無線・USBケーブル)
<症状>
■どうなったのか詳しく教えてください
【 コピー機が詰まってしまい、取り外せるところまでは取り外したのですが、中に詰まった紙が取れません。
】
※エラーは?いつから?何を試した?など・・
19日
数十枚のコピーをしようとした時のつまり
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
自己流での除去は破損や故障のリスクがあります。
まずは
マニュアル一覧
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl8610cdw
↓
ユーザーズガイド ~基本編~
https://download.brother.com/welcome/doc100721/cv_mfcl8610cdw_jpn_busr_a.pdf
161ページ~「紙が詰まった!」を参照して除去してください。
状況から164~172ページが該当します。
いままでの対応経緯が不明なので、164ページから順番に一通り、
これまで詰まっていなかった場所も含めて、対処してみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
メーカーのサービスを利用しないと無理なレベルだと思います
可能性としては、フォト用紙のような厚紙を通す(紙送り)ことで、紙が押し出される場合があります。
駄目なら修理でしょう。
「紙詰まり XXX」と表示されました。紙づまりの取り除き方を教えてください。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl8610cdw&faqid=faq00012059_033
【レーザー プリンター】紙詰まりの取り除き方
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9947
やマニュアルを参考に紙は取り除く作業はしたって事でしょうか。
紙が破れて破片が残って取れない場合や、紙詰まりを確認しても紙詰まりのエラーが消えない場合は、 修理が必要です。
とあるので修理に出した方が良いかもしれませんね。
ピンセットなどで強引に引き出すような事も考えましたがさらに状況を悪化させる恐れもありますし。
紙づまりの処理手順をどこかで間違えられているかもしれないですね。
途中であのように破れてしまうと、ユーザーレベルでは難しいかもしれません。
それでも何とかしようとして鋭利なものを使って除去しようとすると、他の重要な個所まで傷めてしまい、余計に修理費がかかってしまうかもしれませんので、ここは潔く修理依頼してください。
ただ、あの箇所がユーザーレベルでも簡単に処理できる方法があるようでしたら、マニュアルを熟読の上、慎重に処理してください。
それが出来ないようなら、修理依頼をすること。
下手に触らないほうがいいです。
関連するQ&A
コピーが全面できません
※質問用テンプレートを使って質問しています <環境情報> ■製品名【 ブラザー MFC-J730DN 】 ■PSのOS【 】 (関連あれば...
スマホから年賀状の印刷方法
※質問用テンプレートを使って質問しています <環境情報> ■製品名【 MFC-L9570CDW 】 ■PSのOS【 】 (関連あれば) ■...
プリントアウトすると印刷後の用紙がうねる。
※質問用テンプレートを使って質問しています <環境情報> ■製品名【 HL-L3230CDW 】 ■PSのOS【 Windows10home ...
コピー時片側の端を印刷しない
※質問用テンプレートを使って質問しています <環境情報> ■製品名【 MFC-J737DN 】 ■PCのOS【 】 (関連あれば) ■関連...
ADF(自動原稿送り装置)が詰まる
※質問用テンプレートを使って質問しています <環境情報> ■製品名【MFC-J6997CDW】 ■PCのOS【Windows10】 (関連あれば) ■接続方法...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。