このQ&Aは役に立ちましたか?
MFC-J6999CDWで他の電話機を使用する方法
2021/07/23 23:12
- MFC-J6999CDWを購入し、ファックスを使用するために電話線を接続しますが、他の電話機も同時に使用することは可能ですか?
- MFC-J6999CDWでの電話線の接続方法について教えてください。
- MFC-J6999CDWを使用する際に別の電話機も同時に接続することはできますか?
MFC-J6999CDW使用時の他の電話機の使用
MFC-J6999CDWの購入を検討してます。こちらでファックス使用のため電話線を接続すると思いますが、別に電話機を使用する場合、本機とは他に接続すること可能ですか?
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
私は、ブラザーの関係者ではありません。
yoshioka3903 さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。
https://okbizcs.okwave.jp/
この質問が、yoshioka3903 さんの操作により、ブラザーの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKBiz」から、外部の質問サイトの「OK WAVE」にも接続・表示・公開されました。 Q&Aコュニティー「OKBiz」には、外部の質問サイトへ接続という表示が無いし、また、この私の回答は、ブラザーのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。
「OK WAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般に公開された質問サイトです。 私の回答は「OK WAVE」からです。
次のアドレスは、「OK WAVE」のトップのアドレスですが、ここからもyoshioka3903さんのこの質問を閲覧出来ます。
https://okwave.jp
複数の端末機(電話機・FAX機など)を、どの様に分岐接続方法にするのか分かりませんが、一番簡単な分岐接続方法の「ブランチ接続(並列接続)」にすると、ナンバーディスプレイ、キャッチホン、転送電話などが正常に動作しなかったり、操作が混乱します。
MFC-J6999CDWま取説の一部から
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html//cv_mfc6997cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-6A8669ED-DCED-45B7-AF07-04B225255708_210#KEY=%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4
---------
たぶん、電話用と、FAX用と、電話番号が同じ(同一)と思われますので、質問の様に考えたのでしょう。
もし、光電話/ひかり電話を契約ならば、前述のサイトの下の方の「ひかり電話を接続する」を参考にして、「複数番号の契約」をお勧めします。
光電話/ひかり電話の「複数番号」は、毎月の使用料は1番号が月額110円(工事料は別)で、分岐接続は、ルータから接続します。
光回線の一番モトで接続のルータ(光回線の契約先からのレンタルルータ)に、NTTマークの付いていれば、NTT東・西の「複数番号の契約」が可能ですから、光回線の契約先に問い合わせましょう。
複数番号は、NTT東日本・西日本では「追加番号」というサービス名となります。
● NTT東日本の追加番号サービス「マイナンバー」
https://flets.com/hikaridenwa/service/option.html
● NTT西日本の追加番号
https://flets-w.com/opt/hikaridenwa/service/
NTT東・西以外の電話会社の、追加番号(複数番号)と同等のサービスの有無・詳細については、私は分かりません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6999cdw
こちらですね。
電話機を接続できますか?(外付け電話の接続方法)
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6999cdw&faqid=faq00012358_009
みたいなことでしょうか。