このQ&Aは役に立ちましたか?
廃棄トレイがほぼ一杯!困っています!
2021/07/28 17:17
- 廃棄トレイがほとんど一杯ですと表示され、本体には?が表示されています。お困りですか?
- お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?接続は無線LANですか?
- 関連するソフト・アプリや電話回線の種類も教えてください。
廃棄トレイがほとんど一杯と表示されます
下記の質問にお答えください。
---------------------------------------------
■製品名を記入してください。
【 】
dcp-j132n
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 】
廃棄トレイがほとんど一杯です
と、表示され、
本体には
?
が表示されてます
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【 】
MacBook
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル
【 】
無線LAN
・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合
【 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット プリンター】お困りごとナビ インクジェットプリンター・複合機 エラーメッセージが出ている|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13063
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (3件中 1~3件目)
その表示が出るという事は使用頻度が高く、大事に、長く使われてたのではないかと拝察します。
廃棄トレイは、クリーニング時や印刷中に排出された廃インクを吸収するための部品です。
メーカーでの修理交換が必要になりますが、修理対応期間は終了しております。
ほとんど一杯ということですので溢れるまで使い続けるか、買い替える事をオススメします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
おそらく「ハイインクパッドマンパイ」等の表示がされたのではないでしょうか。
DCP-J132Nは2013年発売のモデルですね。2019年9月末にて修理対応が終了しています。
参考 https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?prod=dcpj132n&c=jp&lang=ja
インクジェットプリンタは機構上、必ずインクが漏れます。その漏れたインクがプリントした用紙に汚れ等をつけないように、「廃インク吸収パッド」という部品が搭載されています。
この部品が吸収の限界を迎えた、という不具合の表示になります。
本来ならばこのエラーが出た場合、メーカーにて廃インク吸収パッドを交換することでエラーは解決するのですが、残念ながら修理対応期限を過ぎていますので、もはや交換はできません。
発売後8年経過していることもありますし、「製品の寿命」ということで買い替えを検討される以外に解決策はないかと思われます。
以上、ご参考まで。