このQ&Aは役に立ちましたか?
HL-L5200DWを認識しない理由と対処方法
2023/10/14 01:27
- 突然、HL-L5200DWプリンターがオフラインのままつながらなくなりました。PC本体との接続やLANの設定を確認しましたが、問題はありません。
- HL-L5200DWの画面には「印刷できます」と表示されていますが、LANのハブがプリンターを認識しないため、接続できません。
- PC本体にケーブルで直接接続しても、「プリンターはオフラインです」と表示されます。PCの設定でオフライン使用になっていないことも確認しました。プリンターとPCの電源を再起動しても問題は解決しませんでした。
HL-L5200DWを認識しません
2021/08/05 21:46
お世話になります。突然プリンターがオフラインのままつながらなくなりました。
・HL-L5200DWの画面は「印刷できます」と表示
・LANのハブがHL-L5200DWのみ認識しない(点灯しない) 場所を差し替えても同じ
・PC本体(HP社製 Win10)に、ケーブルで直接接続しても「プリンターはオフラインです」と表示
・PCの設定で、オフラインで使用するにはなっていない
・PCとプリンターの電源を落として再起動を何回かしたが、変わらない。
以上です。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
Windows10の自動アップデートにより、至る所であらゆる影響を受けている模様です。
今回その影響かどうかはわかりかねますが、
・一旦、HL-L5200DWのプリンタードライバーをアンインストールしてプリンターの電源を切りPCを再起動
・以下ページより、フルパッケージダウンロード 【推奨】を選択しダウンロード
・ダウンロードしたフルパッケージドライバーを再インストール
これで症状が改善されるかご確認ください。
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll5200dw
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
>LANのハブがHL-
ここのハブとは、SWハブのことなのか、それともルーターの端子のことなのか、
それと、今まで使えたのだが急に使えなくなったのか、古いプリンターですよね。最近中古で買ったのですか。これも大事なんですけど。
お礼
2021/08/06 12:53
半年前に新品で買ったプリンターです。スイッチングハブです。
https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll5200dw
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/hll5200dw/spec/index.aspx
こちらですね。
「オフライン」や「一時停止」を解除するには(Windows、macOS)
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll5200dw&faqid=faq00012118_002
あたりが一般的な対処法ですね。
>LANのハブがHL-L5200DWのみ認識しない
>(点灯しない) 場所を差し替えても同じ
となるとプリンタ本体のLANポートの故障?も疑われますね。
仕様に「有線/無線ネットワークの両方に対応していますが、接続は排他的(有線/無線のどちらか一方)になります。」
とあるので有線LANと無線LANを同時使用しようとしていたりはしないですよね?
>PC本体(HP社製 Win10)に、ケーブルで
>直接接続しても「プリンターはオフラインです」と表示
それはUSB接続でしょうか?
有線LAN接続からUSB接続に変更する場合は
プリンタの電源を切ってUSBケーブルも抜いた状態で
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll5200dw
から
フルパッケージダウンロード 【推奨】
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=hll5200dw&os=10013&dlid=dlf102768_000&flang=1001&type3=11
をダウンロードしてセットアップを開始し画面の指示に従いプリンタの電源を入れてUSBケーブルを繋いでUSB接続用にドライバをインストールする必要があります。
Windows上では2つプリンタがあるように見える状態になります。
お礼
2021/08/06 08:10
やはり自動アップデートの影響でしょうか。リンクありがとうございます。
結果をまたご連絡します!