このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/20 07:46
⦿MFC-8380DN複合機を10年前購入。最近排出紙の一枚目がジャムるようになりました。クリア後はスムースに戻ります。
Q1:まだ、修理期間内でしょうか。また、インクを一度も購入していませんが
アラームがいつ出るか心配です。
Q2:他社事例では、突然、故障が発生して手配したら部品供給期間が終了とのことでした。でも、未だ高額のインク残量なのにと残念な体験がありました。
⦿ぼつぼつ新機種の交換時期と思って、B社A3カラー複合機で予算計画中です。
Q3:複合多機能は、故障頻度が心配と言われますが如何でしょうか。
過去10年のB製品の実績を選定動機にしています。また、併用使用を思い切って止めて、コストカットに挑戦するリスクは如何でしょうか。
⦿今後の使用期間について
既に77歳の年金生活者です。ボランティアを3団体主宰しています。
あと10年以内には引退でしょうか。私物を後継する者はいません。
Q4:コストより安全性を優先したいが機種選定のアドバイスをお願いできますか。 以上 「だ只今、井戸端会議中。」の南ア侍より
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
2009年10月上旬 発売の古い機種。お知らせで本製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了させていただきます。 なお、修理以外のお問合せについては、このままサポートを継続いたします。(2017/10/02)となっていますね。
製造物責任法の範囲の回答でした。しかし、10年間一度も故障がなかったことを高く評価しています。また、イメージでは編機メーカーを見直しました。トヨタと豊田自動織機のように世界一を目指してください。
2021/08/20 23:15
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
A1:給紙ローラー・機内ローラーが汚れている可能性があるため、清掃してみてください。
A2:この製品は、供給部品の保有期限が過ぎたため、修理対応を終了しています。そのため買い替えとなります。たとえ高額なインクでも使用期限も表記されています。「まもなくインクが切れます」のメッセージが出てから買うことをおすすめします。
A3:過去の実績・経験は大切になさってください。ただ、人生は挑戦の連続ですので挑戦するのもありだと思います。
A4:プリンターの耐用年数は5年です。それを踏まえて検討されてはいかがでしょうか。後継機に該当するMFC-L2750DWはいかがでしょうか。A3を求めるならインクジェットになります…MFC-J6983CDWがおすすめです。
メーカー回答は何処も同じで消費者サイドでは納得できません。ローラーに起因するは過去に経験しました。
例えばローラー(中古品)を市場から調達するサイトはないのでしょうか。様々なパーツ市場がありますが不思議です。本サイトの消費者の声によって、Newビジネスが生まれるといいですネ。初参加者より。
PS:余談ですが○○井戸端会議を主宰しています。患者同士の交流サークルです。サイトまでには至っていません。
2021/08/20 23:07
関連するQ&A
MFC-J4720Nから黒が印刷できません
MFC-J4720Nを使っています。 2015年買って、2016年に黒のインクが出ない故障を起こしました。保証期間内だったので無償で修理を頼みました。 2019...
複合機のレーザーとインクジェットの違い
2003年ごろブラザー複合機を使って、その後他メーカー2社のレーザー複合機を使用した結果、耐久性、ランニングコスト、故障の無さでやっぱり最初のブラザーは、良かっ...
複合機
複合機について質問です。EPSONやCanonなのでプリンター・コピー・スキャナなどの複合機が出ていると思います。複合機の購入を考えているのですが低価格で お勧...
インクジェット複合機(プリンター・スキャナー・コピ...
・hp(ヒューレットパッカード)… PSC 1315 ・brother …MY MIO DCP-110C の2機種のどちらを購入しようか迷っています。 上記の複...
複合機。お勧めの壊れにくい・手頃な商品はありますか...
エプソンCC-600PXを3年ほど使用しましたが、インクのヘッド部分の有料修理となる故障で使えなくなりました。 発送修理の為、複合機を常に使用する私としては、...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。