サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

職場の別の部署から印刷される

2021/10/22 17:30

MFC-L3770CDWを使用しています。

職場にて使用しているのですが、以下のような接続になっています。
①インターネット

②ハブ

③A 部署1   ③B 部署2→④B 無線LANルーター→部署B

④A 無線LANルーター→MFC-L3770CDW(無線LAN接続)

部署A

このような接続になっているのですが、職場Bからこちらの部署Aのプリンターを検出できてしまうようで、印刷が行えてしまいます。
なにか対応策等ありますでしょうか?
④Aの無線LANはTp-LINK AX5400 Wi-Fi 6 Routerを使用しております。


※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2021/10/23 04:54
回答No.3

>部署Bにも無線LANルーターは設置されています。
無線LANルーターと言っても単に中継器として利用していたりルーター本体に切り替えスイッチなどがありルーターモードでは無くブリッジモード(APモード)にして利用している場合は各部署でネットワークを分けるって機能としては働かないですね。

ただ書かれている内容からはどうも大元になる部分に無線LANルーターなどがありそこからハブや無線LANルーターなどを使って各部署のPCが繋がっているように見えます。

各部署ごとに無線LANルーターを設置してルーターモードで稼働させた場合に大元のルーターとルーター機能が重複する2重ルーター状態となるのでネットワークサービスの一部でうまく繋がらないなどの弊害が起こる可能性はあります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/10/22 19:44
回答No.2

B部署でA部署のプリンタードライバを削除しておけばA部署にあるプリンターは印刷不可能になると思いますが…。

2021/10/22 17:40
回答No.1

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcl3770cdw
こちらですね。

部署ごとにルーターを設置してやればルーターを超えて別の部署のプリンタが検出できるような事は無くなるかな?とは思います。
会社にネットワーク管理者がいるならその方に相談しましょう。

補足

ありがとうございます。ネットワーク管理者はいないためこちらで対応しないといけないのです。。。

部署Bにも無線LANルーターは設置されています。
部署Bにも同じ機種のプリンターが設置されているのも影響するのかなと思っていたりしています。。。

2021/10/22 18:24

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。