サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
すぐに回答を!

電源onの時間を変更したい

2021/12/13 11:41

■製品名を記入してください。
【       DCPJ-988N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【プリンタがoffの時、別室のパソコンから印刷の指示を出すと、当然ながら印刷できず、その後、電源をいれてもしばらく印刷できません。これを解消したいため、電源onの時間を長くしたいが、やり方が分かりません。購入時から電源管理時間の変更はしていません。どうかよろしくお願いします。
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【 Windows       】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【無線LAN】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【        】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【  ひかり回線 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット/レーザー プリンター】操作パネルやボタン、液晶ディスプレイが正しく動作しません|ブラザー

■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9556



※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/12/13 14:48
回答No.2

https://support.brother.co.jp/j/b/producttop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n
こちらですね。

https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n
「 ユーザーズガイド ~応用編~」の36ページを参考にスリープモードに入る時間や自動電源オフ機能の時間を長めに設定してみるとか。

お礼

始めてブラザー製のプリンタを購入し、分からないことが多く困っていました。ご回答にありました、自動電源オフ機能を1時間から2時間に変更しました。有り難うございました。

2021/12/16 11:41

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2021/12/13 11:56
回答No.1

ユーザーガイドをじっくり見たわけではありませんが、この機種は電源管理時間の変更や電源ON→スリープに入るまでの設定が可能なのでしょうか?
・電源ONの状態にしておく
・印刷する前にあらかじめ電源を入れておく
解消することを考慮するならこのどちらかしか方法がありません。

どのくらいの頻度でどのくらいの量を印刷されているのか不明ですが、プリンターにとっては電源ONの状態&適度な印刷頻度が結果的に寿命を伸ばすテクニックの一つとなっております。
電源を入れるたびに強力なヘッドクリーニングを行っておりますので、インクの減りも早いでしょうし、廃インクタンクがいっぱいになってしまうのではないでしょうか?

お礼

対処方教えてくださり、有り難うございました。①・電源ON~、②・印刷する前に~ を実行すれば良いことが分かりました。なお、気づいた点ですが、毎日、電源コードを抜き差しする使い方をしていますが、コンセントにプリンタを接続すると、一旦プリンタが立ち上がり、割と速く電源が落ちるようです。印刷する前に電源をよく確認することにしました。プリンタの寿命、インクの減りについても知りませんでした。大変参考になりました。どうも有り難うございました。

2021/12/16 15:13

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。