このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/14 19:41
■製品名を記入してください。
【 COMPAL900 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【スイッチを入れると(電源スイッチを切ってから針板を交換して下さい)のメッセージが点灯し、ミシン針が左右に動いて縫う事ができない。 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
基本的な使い方とぬい方【 使い方説明動画 】|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2406
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
もし、別売品の直線針板がセットされている場合は、模様を直線(中基線)にしてみて下さい。標準のジグザグ針板でエラーが発生する場合は、説明書を見て「釜のそうじ」を試します。それでも改善しない時は故障の可能性があると思います。購入店またはメーカーお客様相談室へご相談ください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
実際に見ないとわかりませんし、この機種について調べていません。が、針板のセンサーが付いているのでしたら、センサーの故障の可能性もあると思います(センサーの部品代は安いと思います)。
メーカーの修理価格表より修理代が安い修理店もあるかもしれませんので、複数の修理店に問い合わせてみると良いと思います。
2021/12/16 06:03
回答ありがとうございました。センサー異常もあるのかもしれません。針板のネジを締め直したら少し縫えるようになりました。でも時間が経つと又メッセージが点灯してしまいます。修理店に問い合わせしてみます
以下ページが参考になりますでしょうか?
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/2051/
針が左右に動く…これがどのような具合か想像つきませんが、一度もメンテナンスされたことがないようでしたら、点検を兼ねて修理に出されてみてはいかがでしょうか?
2021/12/14 20:56
迅速な回答ありがとうございます。前にも同じ状態になり、修理に出した事があるのですが、以前お願いした所を忘れてしまい、違う所に連絡したら、コンピュータが壊れているからなおらない。と言われてしまいまして、お客様センターに問い合わせてみます。
関連するQ&A
ライトスイッチ
■製品名を記入してください。 【 dn001 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
E10のエラーメッセージ
■製品名を記入してください。 【Db-5500】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてく...
COMPAL900で糸掛けが出来ない
■製品名を記入してください。 【 COMPAL900 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラー...
エラーメッセージ4が出る
■製品名を記入してください。 【CPH5501 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教...
折れた針が落ちた
■製品名を記入してください。 【 fm1100 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなど...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/12/15 00:26
回答ありがとうございました。そうですね〜掃除もしてみようと思います。今回状況説明で連絡をした修理屋さんの 答え(コンピュータの異常でコンピュータを交換しないと修理不可能)との対応で突き返されたような気持ちになりましたが、丁寧な回答感謝します。