このQ&Aは役に立ちましたか?
INSネット終了にともなうFAXの買い替え
2021/12/22 16:48
- MFC-J887NでのFAX送信ができなくなる可能性があります。G4規格FAXかG3規格FAXかの確認ができておらず、NTTからデジタル通信モード終了の通知がありました。
- 電話回線の種類が不明であり、購入したFAXが対応しているか確認する必要があります。
- ブラザー製品に関する質問です。INSネット終了に伴い、MFC-J887NのFAX機能が制限される可能性があるため、買い替えが必要か確認したいです。
INSネット終了にともなうFAXの買い替え
■製品名を記入してください。
【 MFC-J887N 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 この機種がG4規格FAXなのかG3規格なのかがわかりません。NTTよりデジタル通信モードが終了するという通知が来て、買い替えなければいけないのかどうかがわかりません。 】
■お使いの環境について教えてください。
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 不明 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
回答 (2件中 1~2件目)
MFC-J887Nは「アナログ電話」対応なので、ISDNが廃されてもアナログ電話回線に繋いで利用が可能である。
https://web116.jp/2024ikou/business/pop_g4fax.html
※アナログ電話機器なので、FAX規格としては「G3」になる。
ただ、2024年のISDNの完全廃止は2年先であること、既に販売終了している商品でもあるので(2016年発売)、慌てる前に製品寿命が尽きるか、「旬」ではなくなるだろう。
当方も最近までの都合でISDN回線なのだが、その終了のお知らせはISDN加入者に一律に送られている。
(当方はNTT加入電話は休止し、フレッツ光と携帯電話回線のみに絞る予定)
ISDN廃止について解らないことがあれば、NTT東日本(静岡以西はNTT西日本)に問い合わせると良い。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
下記リンクにMFC-J887Nの仕様が記載されています。
参考 https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj887n/spec/index.aspx
「カラーファクス」の「適用回線」の欄に「一般電話回線・ひかり回線、その他アナログ電話機が利用可能な回線」との記載があります。
今回NTTはINSネットのデジタル通信モードを終了しますが、このFAXは「デジタル通話モード」ではなく「通話モード」(=アナログ回線)を使用して通信しますので、デジタル通信モードの終了に伴う影響はなく、買い替えの必要はありません。
以上、ご参考まで。