このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/28 11:36
■製品名を記入してください。
【 6983 】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 基本的にモノクロ印刷しかしません。他社の機種の場合,モノクロのみに設定することにより,カラーインクを入れなくてもモノクロ印刷できるものがあり,重宝しています。ブラザーにはこのような設定はないのでしょうか。結果的にそうなる,という裏設定でもいいのですが。 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows10 】
・どのように接続されていますか?
(例)・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 有線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・・IP電話
【 ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
>A3対応が条件なんです。
なるほど、そういう機種だと言うことを見落としておりました。
A3モノクロとなるとレーザーでもなかなか無いですね…。
プリンター(印刷だけ)であれば、京セラのこちらがありましたが。
>モノクロA3プリンター ECOSYS P4140dn
>https://www.kyoceradocumentsolutions.co.jp/products/printer/ecosys-p4140dn/
「A3」を扱える「複合機」となると、業務用みたいなでかいやつ、お値段55万円から、になっちゃうようです…。
京セラで一番安いもの→https://www.kyoceradocumentsolutions.co.jp/products/black-and-white-multifunction/taskalfa-2520i-2510i/
うーん、こちらを買うぐらいなら MFC-J6983CDW のカラーインク用意しといて、インク交換要求されたときに取り替える、方がだいぶ安いですね…。
----
余談ですが
>モノクロしか使わない人って少数派なんでしょうかね。
うちはA4モノクロレーザーだけです。
A3やカラーはほとんど出しませんが、必要なときはPDFデータをUSBメモリに入れてコンビニのマルチコピー機から出してます。
ご返答ありがとうございます。
>A4モノクロレーザーだけです。
A3やカラーはほとんど出しませんが、必要なときはPDFデータをUSBメモリに入れてコンビニのマルチコピー機から出してます。
当方も全く同じことをしていました。7340を使いながらA3はコンビニへ。
でも,A3利用場面が増えて6983を追加購入しました。
>こちらを買うぐらいなら MFC-J6983CDW のカラーインク用意しといて、インク交換要求されたときに取り替える、方がだいぶ安いですね…。
やっぱりそうなりますねぇ。何とか設定でできないかと思いましたが難しそうですね。
ありがとうございました。
2021/12/29 10:56
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
モノクロ複合機を御要望でしたらレーザープリンターで良ければありますのでご検討してみてはいかがでしょうか?
ビジネスで使うのであれば最適かと存じます。
https://www.brother.co.jp/product/printer/laserprinter/index.aspx
ご返答ありがとうございます。
相談の内容が言葉足らずで失礼しました。
実はA4モノクロレーザー複合機は1台使っています。(そろそろ引退の時期ですが)しかし業務上A3をそこそこ使うので,6983を選択した次第です。
モノクロしか使わない人って少数派なんでしょうかね。
ありがとうございました。又宜しくお願い致します。
2021/12/28 20:36
キヤノンであれば、モノクロインクジェット機もあります。
>キヤノン:インクジェットプリンター GM4030(印刷(両面対応)・スキャン・コピー、ADFつき)
>https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/g-series/gm4030/index.html
>キヤノン:インクジェットプリンター GM2030(印刷(両面対応)のみ)
>https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/g-series/gm2030/index.html
ブラザー・EPSON・HPのインクジェットプリンタ(複合機)のラインナップは全機種カラー対応(4色・6色)になっちゃうようです。
そういったカラープリンタは、ノズルが完全乾燥してしまわないように、完全なモノクロ使用でも定期的に少しずつカラーインクも消費され、カラーインクのいずれかが切れると交換するまで機械自体が動かなくなります(「黒だけでモード」で一週間ぐらい延長できる機種あり…でもそこまで)。
レーザープリンタ系ならば、全社モノクロ複合機があります。
非使用期間が長くても故障しないし、正直モノクロ利用ならレーザー系のプリンタが良いと思います。
ご返答ありがとうございます。
他社の場合っていうのは,ノズルとインクがセットになっている機種なので,モノクロだけの設定ができるのかもしれませんね。
私としては,ノズルが駄目になっても構わないので,黒インクだけで済ませたいと思う次第です。
其れと,先ほどの方にも書き加えましたようにA3を使う機会がそこそこありますので,A3対応が条件なんです。
A3対応 複合機 モノクロ専用 となると,難しいので,何とか現在の6983を専用にできないものかなと思った次第です。
ありがとうございました。またお願いします
2021/12/28 20:53
http://sblog.brother.co.jp/weblog/2019/01/post-1fb4.html
こちらですね。
【モノクロ片面印刷のみ可能】と表示されているときは、一定期間に限りブラックインクでモノクロ印刷を続けることができます。この状態で印刷をする場合、次のことにご注意ください。
・パソコンから印刷をする場合は、印刷設定時、用紙種類を[普通紙]、カラーを[モノクロ]に設定する必要があります。
・コピーの場合は用紙タイプが[普通紙]に、ファクス(MFCモデルのみ)の場合は用紙タイプが[普通紙]または[インクジェット紙]に設定されている必要があります。
残念ですが、裏設定や裏技みないなものはございません。
ご使用状況を鑑みるに、
モノクロ専用プリンターを購入し、
カラー印刷の場合はWeb印刷でコンビニ印刷することが経済的で効率が良い方法かもしれませんね。
ご返答ありがとうございます。
矢張り一定期間の設定しかできないですねぇ。仕事で使うのにカラーは不要ですが,モノクロ複合機がないんですよねぇ。
ありがとうございました。
2021/12/28 12:50
【インクジェット プリンター】「モノクロ印刷のみ可能です」と表示されました
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9315
このメッセージが表示されている間(約1ヶ月間)は、ブラックインクでのモノクロ印刷が可能です。
【インクジェット プリンター】パソコンからモノクロ印刷(白黒印刷)する方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9795
MFC-J6983は対応しているのじゃないですか?
お返事ありがとうございました。
一定期間のモノクロ設定は利用してます。
何とか「一定期間」を「ずっと」にしたいと思い,お知恵を拝借しようと思いました。
各色のカートリッジは使わなくても結構減ります。構造上仕方がないのはわかるんですが,ノズルが詰まって,カラーは金輪際使えなくなっても構わないと思う利用状況です。書類オンリーですからね。重要なところはマーカーで十分だし。
やっぱり少数派なんでしょうね・・・。
ありがとうございました。また,宜しくお願い致します。
2021/12/28 21:04
関連するQ&A
モノクロ印刷 カラーインク切れ
■製品名を記入してください。 【 6980 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーな...
ブラックのインクのみかすれて印刷できない
■製品名を記入してください。 【 DCP-J94ON 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
ブラックのインクだけでない
■製品名を記入してください。 【 MFC-J710D 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
インクのブラックだけでないです
■製品名を記入してください。 【 MFC-J903N 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
インクの減りが早い
■製品名を記入してください。 【 MFC-J6970 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。