本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:印刷できません 50)

印刷できません 50

2023/10/15 03:30

このQ&Aのポイント
  • 2か月前に購入したMFC-J998DWNという製品が、PCからの出力やコピーができなくなった。
  • エラー音と共に「印刷できません 50」という表示が表示される。
  • 用紙詰まりやエンコーダーの掃除など試しても状況は変わらず、大変困っている。
※ 以下は、質問の原文です

印刷できません 50

2022/01/04 17:06

■製品名を記入してください。
【 MFC-J998DWN 】

■どのようなことでお困りでしょうか?
 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【2か月前に購入しました。いつも通りPCから出力をしたところ、エラー音と共に「印刷できません 50」という表示になりました。
画面の指示通りに中を開けて確認しましたが、用紙の詰まりは確認できず、今まで用紙詰まりなど起きたことがなく、用紙を無理やり引き出したこともないため、開いていた場所も全て閉じて×を押しました。
一旦は通常の画面に戻るのですが、もう一度出力しようとするとまたエラー音と共に「印刷できません 50」という表示に戻ります。
エンコーダーを綿棒で掃除したり、ローラークリーニングもしましたがそれでも状況は変わりません。
PCからの出力だけでなくコピーもできないため大変困っています。】

■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【 Windows10 】

・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 USBケーブル 】


・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【 アナログ回線 】

※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2022/01/04 19:36
回答No.4

コンピューター関係の修理の仕事もやっていました。
月曜日の朝だけ故障するとか1ヶ月に1回しか症状が出ないなど難しいトラブルがありますが、今回は再現性が毎回です。
処置されたことを全部読みました。

ほぼ、病院行きで部品交換しか手はないかと思います。

私の機器だったらという話です。
コピーでも出るなら、通信やPCの問題ではないが、まだ物理的に繋がっている状態だと理解しています。
そこで、私ならプリンタ本体のUSB、電源ケーブルも抜き、別な部屋に移動します。
そこで電源コンセントとプリンタに電源ケーブルを挿し、コピー機能を試します。それでダメなら病院行きです。
解消されたなら、外部からの影響(近くの別な電気製品が壊れているとか)、USBからノイズや100Vの問題です。

病院から帰っても再発する可能性もあるので、設置場所の点検が必要
冬場なので部屋自体を使わないで、作業時に暖房を入れ、電源を入れると結露で内部がショートすることがあります。
そのような環境では暖房から1時間は電子機器の利用は避けるべきです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/01/04 17:42
回答No.3

購入されて間もないのでしたら初期不良の可能性が非常に高いですね。
早急にご連絡されることをおすすめします。

2022/01/04 17:23
回答No.2

印刷できません50
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10657/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88
記録機能が正常に動作しません/何らかの異常が発生しています
電源プラグを抜いて電源をオフにし、数秒後にもう一度差し込んでください。

自分で対処するにはこれしかありません
自力で回復した話はないです。

修理になると思います。
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.aspx
¥16,500+送料¥2,750(税込)
¥19,000程度掛かります。

2022/01/04 17:11
回答No.1

印刷できません 50
記録機能が正常に動作しません/何らかの異常が発生しています
電源プラグを抜いて電源をオフにし、数秒後にもう一度差し込んでください。

ブラザーホームページで掲載してある対処法を試されたり、インターネット等でご自身で調べられたり、掲載が無くともこれをすれば改善するかもしれないと試されたり、ご自身でもうこれ以上は対処法ないのではないかと思うまで試しても解決しないのであれば、
おそらく内部的な故障と思われます。電源プラグを抜き数分後に再度入れ直しても改善しないのであればほぼ復旧不可能です。数日間電源プラグを抜いたりプリンタードライバーを再インストールすることで改善したケースも稀にあるようですのでご参考までに。

「初期化できません XX」や「スキャンできません AF」や「〇〇できません XX」
が発生した場合、以下ページを参照し、解決しなければほぼ自力で直すすべはありません。
残念ながら修理となります。尚、補修用性能部品の保有期間を既に過ぎている製品であれば修理できず買い替えとなります。

【インクジェット プリンター】「印刷できませんXX」「初期化できませんXX」「スキャンできませんXX」「クリーニングできませんXX」という表示が出て、本製品が使用できない場合
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10657/

補足

2022/01/04 17:21

電源オフをしようとすると「電源オフできません」という表示になります。
電源プラグを抜いて強制的に電源を落として再度繋げてもまた「印刷できません 50」に戻りました。
原因が分からない為、色々と試してはいるのですが手ごたえがないです。
保証書は手元にあるためサポートに連絡してみようと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。