このQ&Aは役に立ちましたか?
OCR「接続されていません」となって使用できない
2022/02/06 21:42
- ブラザーDCP-J567N Printerで接続エラーが発生し印刷できない状況について相談です。
- 接続中の表示が続き、ケーブル接続やWi-Fi接続でも接続されていない状態です。
- Windows10で使用しており、ひかり回線に接続していますが、アプリや関連ソフトは特にありません。
OCR 「接続されていません」とされて使えない。
■製品名を記入してください。
【 Brother DCP-J567N Printer 】
■ど。のようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【 OCR (本機に)接続されていません。ケーブルでつないでも、WIFIでもダメ。(「接続中」の表示がずっと続いている)印刷では、接続されていないとの表示は出ず、印刷できませんでしたとのエラー表示。(ブラックのインク切れのため、現在印刷できない状態) 】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows・MacOS・iOS・Android
【WINDOWS10 】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 WIFIでもケーブル接続でもうまくいかない。 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話
【 ひかり回線 】
---------------------------------------------
※以下は記入いただく必要はありません。
■閲覧していたFAQのタイトル
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】クラウド接続機能を利用しようとしたら、本製品の液晶ディスプレイにエラーメッセージが表示されました|ブラザー
■閲覧していたFAQのURL
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9435
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
まず、機器類(プリンター・PC/スマホ・無線LANルーター等)の再起動をして改善するか確認してみてはいかがでしょうか。
Wi-Fiの再起動においては
下記ページの要領で再起動をすることにより改善する可能性があります。
一度されてみてはいかがでしょうか?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20269.htm
Wi-Fiの機器名がわからないためよくわかりませんが、
Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・WPA3やWPAになっていればWPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする
・5GHzであれば2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
・ルーター機能付モデムとは別に無線LANルーターを取り付けられているのでしたらブリッジモードなど適切なモードになっているか確認する
※二重ルーターになっているかどうかは以下ページの要領で確認できます。
https://kaisen.netmile.co.jp/nijuurutar-kakunin
その後、
・プリンターの操作でネットワーク初期化をしてプリンターの電源を切る
※この時USB接続されている場合は抜いておく
・一旦、プリンタードライバーをアンインストールしてPCを再起動
・以下ページより、フルパッケージダウンロード 【推奨】を選択しダウンロード
・ダウンロードしたフルパッケージドライバーを再インストール
これで症状が改善されるかご確認ください。
改善しなければ以下項目について対処後、再度試してみてはいかがでしょうか?
※標準ドライバーがインストールされていたらそれも削除
※同じようなプリンタードライバーを登録していればそれも削除
※ブラザー公式のアンインストールツールを使用してください
※セキュリティソフトを一時停止してください
【インクジェット/レーザー プリンター】(Windows)今まで印刷できていたのに、突然印刷できなくなった
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10255/
Webページからドライバーをインストールする方法
↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=V7pUbPDKogU&feature=youtu.be
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】ドライバーのアンインストール方法(Windows、macOS)
↓↓↓↓↓
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10363/
ソフトウェアダウンロード
↓↓↓↓↓
https://www.brother.co.jp/download/software/index.aspx
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
念の為もう一度
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj567n&os=10013
ここからアンインストールツールで一旦ドライバーを削除し
PCのOS(bitも合わせる)に合わせたフルパッケージを再インストールしてください。
お礼
2022/02/07 20:02
うまくいきました!!ありがとうございます!One Driveがメモリーがいっぱいだと騒ぐので不要なファイルを削除した際、あやまってプリンタの設定等のファイルを削除してしまったからだと思います。(ただOCRは、PC側からの指令でしかできなくて、プリンタ本体から直に操作できないのが残念ですが。使えるからこれでよしとします)本当に助かりました。ありがとうございます!
【インクジェット/レーザー プリンター・スキャナー】Windowsで、ControlCenter4の「スキャンOCR」のボタンをクリックすると、「OCRソフトウェアがインストールされていないため操作を実行できません。先にOCRソフトウェアをインストールしてください。(CC4-108-0000a420)」と表示されます
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13221?utm_source=bsc&utm_medium=redirect&utm_campaign=faq_faqend
「Presto! PageManagerインストールツール」をダウンロードしてください。
補足
2022/02/06 23:08
ソフトウェアをインストールしましたが、状況は同じです。(すでにソフトウェアはDL済みでした。修復として上書きしたようです。)
相変わらず「パソコンと本製品が接続されていません。」とのメッセージがでます。
お礼
2022/02/07 20:04
2回目の回答にお礼しました。ありがとうございます!