このQ&Aは役に立ちましたか?
短縮ダイヤルの設定方法についてわかる方教えてほしい。
2022/02/09 11:47
- 短縮ダイヤルの設定方法について教えてください。
- お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。
- 電話回線の種類はひかり回線です。
短縮ダイヤルの設定について
■製品名を記入してください。
【MFC-J4940DN】
■どのようなことでお困りでしょうか?
相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
【短縮ダイヤルの設定方法についてわかる方教えてほしい。】
■お使いの環境について教えてください。
・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
(例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android
【Windows10(FAXはパソコン経由ではない)】
・どのように接続されていますか?
(例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth
【 無線LAN 】
・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
【 】
・電話回線の種類は何ですか?
(例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話
【ひかり回線 】
※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
私は、ブラザーの関係者ではありません。
ohama_n さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。
https://okbizcs.okwave.jp/
この質問が、ohama_n さんの操作により、ブラザーの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKWAVE Plus」(旧 OKBiz )から、外部の質問サイトの「OKWAVE」にも接続・表示・公開されました。 Q&Aコュニティー「OKWAVE Plus」には、外部の質問サイトへ接続という表示が無いし、また、この私の回答は、ブラザーのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。
「OKWAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般に公開された質問サイトです。 私の回答は「OKWAVE」からです。
次のアドレスは、「OK WAVE」のトップのアドレスですが、ここからもohama_nさんのこの質問を閲覧出来ます。
https://okwave.jp
> 短縮ダイヤルの設定方法についてわかる方教えてほしい。
「かんたん操作ガイド」を見ましたが、短縮操作の方法のページが無いし、また、操作パネルや、タッチパネルには「ワンタッチボタン」もありませんから、短縮ダイヤルの設定は出来ません。
つまり、電話帳の登録だけが出来ます。
https://download.brother.com/welcome/doc101211/mfc4940dn_jpn_rg.pdf
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
残念ですが、この機種には「短縮ダイヤル」という機能は存在しませんね。電話帳呼び出しの際に呼び出ししやすいように数字を頭に入れておくと呼び出ししやすいかもしれません。
あとは発信履歴に常に残しておくとか。
このくらいしか解決方法がなさそうですね・・・。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp4140nb_jpn/doc/html/GUID-AD6DBB66-8ED5-4E5F-AB9F-45E716C45892_164.html?c=jp&lang=ja&prod=mfcj4940dn&broug=in