締切り済みの質問
MFC-J877Nを有線LAN接続(手動IPアドレス設定)で使用しています。
10日ほどするとネットワーク上に見えなくなり、本体のタッチパネルをさわっても無反応のため、電源ボタンを押すとタッチパネルが表示されるのですが動作(反応)しません。
電源コンセントを落とすことで正常に戻りますが、また10日ほどすると同じ状況です。
同じようなことになっている方はいないのでしょうか?
※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
投稿日時 - 2014-12-24 17:33:11
回答 (2件中 1~2件目)
ルーターやスイッチングハブのLANポートを空いているポートと入れ替えて様子を見る。ってのはどうでしょう?
ルーターやスイッチングハブのLANポートも個別に不具合を発生する事があります。
完全にお釈迦になってくれた方が迷わなくて済むんですが、他のLANが正常だったりすると見つけるのにメチャ時間が掛かります。
おまけに中途半端にコネクトするから始末が悪い。
購入後間もないMFC-J877Nならばブラザーサポートに状況を話して置かないと修理なんかでも時間が掛かります。
LAN廻りの修理は再現しないと直しようがないので異常無しで返却されたりしないとも限らない。
サポートで問題が確認されたら内部丸ごと交換になる確率が高くなるから。
参考程度
投稿日時 - 2014-12-24 23:07:53
ファイアーウォール(Windowsファイアーウォールとセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能)のブロックはありませんか?
参考URL
ハブ機能を有するルーターは、一定期間、情報を保持し必要に応じて更新されます。IPアドレス設定に誤りがなくても正常に動作しない場合があります。(ルーターの再起動)
【参考】 http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj4720n&faqid=faq00010178_005
投稿日時 - 2014-12-24 18:29:10
ご回答いただきありがとうございます。
正常に動作しているときはPCからの接続は問題ありませんので、ファイヤーウオールの問題はないと思うのです。
プリンタ本体がタッチパネルを操作しても、電源OFFをしても全く反応しない状況になるのが何事なのかと思いまして…
うちの機械の問題(初期不良)なんですかね…
投稿日時 - 2014-12-24 21:49:45