このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/04/23 20:32
なんで病院って保険証求められるんですか?出さなくても医療受けられますか?
出さなくても、治療は受けられますよ。
ただし、治療費は、病院の言い値になります。
健康保険は、保険の方で、病名、症状に対して治療や投薬の内容が決まっています。
治療や投薬の内容が決まっていますので、それに対する治療費なども、保険組合のほうで決められています。
そして、その治療費などに対して、7割を健康保険の方で持ち、3割を自己負担としています。
なので、保険を使わないなら、治療費などは、そもそも保険の基準を使わなう根拠がなくなりますので、病院の言い値になります。
また、一般的にこの治療の受け方の形態を自由診療と言い、医者は、健康保険の基準に従わない治療を行うこともできます。
ただ、基準がないのも請求しづらいので、自由診療は、健康保険診療の2倍から3倍の料金をとっている病院が多いです。
つまり、健康保険で3000円の支払いで済むものは、健康保険を使わないと、2万円から3万円の請求となるわけです。
健康保険の使用で3000円は、3割ですので、10割は1万円。自由診療は2から3倍ですから、2から3万円の治療費ということになるわけです。
日本は日本人であったり日本で働いている人なら健康保険の税を払うことで、治療代金の一部補助を受けられる仕組みがあります。
それを使って3千円で済むのを、2万から3万円払うので良ければ、健康保険を使わないというのでも構わないですよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
保険証”費用請求先を確認する為で、無くても”医療費用”全額払えばいいし、何も
考えなくても良い事だし、それで何が困るのか
保険証無くても医療は受けられますよ。
その代わり、医療費・処方薬の負担額は全額負担です。
例えば、保険証を提示して医療費・処方薬で3,000円で済むものが、保険証が無しだと10,000円掛かると言う事です。常に10割負担(全額負担)で良いと言うなら、保険証提示は不要です。また、高額医療控除も対象になりませんので、お金をガンガン使いたいのなら保険証は不要です。
健康保険に加入していない人は保険証を提示できないですが、それでも医療は受けられます。
でも治療費が1万円なら1万円を病院に払わなければいけません。
もし健康保険に入っていたら、1万円のうち2千円~3千円を払うだけで済みます。残りは健康保険から病院に払ってもらえるわけです。
もし治療費が10万円ともなるとその場で払うことは難しいですね。
だからみんな、健康保険に加入しようと考えるのです。
ちなみに歯医者に掛かろうものなら、大変ですよ。
医療費請求をどうするかです。
10割負担で良ければ、保険証は不要。
外国人は治療うけたのに、代金払わないで逃走する人が
多いからです、自国に帰ってしまうと、誰か特定しにくい
ので、身分証明の代 わりになるという事です。
<出さなくても医療受けられますか?
金を全額払う必要あります。
関連するQ&A
保険証の切り替わり
保険証が切り替わった時、前の保険証を医療機関に出したのですが、医療機関には分かりますか?
保険証を使って病院にかかると通院歴が会社に知られる
保険証を使って病院にかかると通院歴が会社にしられてしまうのでしょうか? 似たような質問もいくつかありましたが、ちょっと不安なので確認のために質問させて下さい。 ...
医療事務 保険証について。
医療事務の本を読んでいると保険証の種類は大きく分けて3種類と書いてありました。 ・職域保険 ・地域保険 ・後期高齢者医療制度 の3つらしいのですが、もし、フ...
保険証が切り替わるまで
同一グループの会社の中で、別の会社に所属がかわります。今までもこれからも協会けんぽ加入です。 保険証の切り替えまでに日にちを要するらしく、その場合は健康保険証...
遡って旦那の被第3保険者になった場合の過去の医療費
例えば11、12月に国保を支払いしていた場合に1月に11月から旦那の配偶者として社会保険に入る申請をした場合 それまでにかかった11月、12月分の医療費はどうし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。