このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/08 14:38
先程の教育ローンの続きです。
今私の収入証明は法人なので会社の確定申告で提出しています。
ただ今年2020年4月から21年3月分は個人で業務委託をしたので、別収入が発生しました。
その関係で年収で275万です。
まだ3月決算期で今年の分はこれから作成します。その場合、個人で青色申告した方がよいか、また会社でやったら良いか悩んでいます。
教育ローンの審査に通る為に念入りに用意しますのでどうぞ宜しくお願いします。
※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。
先ほどの回答と同様です。
個人で申告するか、法人で申告するかは関係ないと思います。要は返済できるかどうかを審査されるわけですから。まずは5秒診断をやってみることをおすすめします。
早速のお返事ありがとございます。
わかりました。5秒診断をやってみます。
2021/05/08 18:26
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
教育ローン海外留学
現在海外の航空系大学に通っています。 フライトインストラクターの資格の為、800万必要です。お金が今ないので、教育ローン借入できますか。 ただ、私の収入は1人親...
教育ローン返済について
教育ローン返済について 返済方法は5日に常陽銀行普通預金口座から自動的に引き落としになるのでしょうか? 契約時に口座開設しています。 先月23日契約、25日に...
今年転職した場合のローン申し込み時の必要書類
常陽銀行教育ローンの審査が通り、申し込みのための必要書類を集めています。 前年の源泉徴収票を求められていますが、その下に「現在のお仕事のものをご用意ください」と...
教育ローンの借り換え
こちらの教育ローンは借り換え可能ですか?日本政策金融公庫で350万借入していますが、纏めた上で増額、合計600万位したいです。 現在、大学3年生。 私は勤続8年...
教育ローンから数百円の振り込みが、これは?
教育ローンを借りています。まだ、借りて数ヶ月ですが、毎月利息が変わり、毎月金利が変わるのは、少し繰り上げ返済したからかな?何で繰り上げたのに金利が高くなった?金...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。