本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハードディスク(HD)のフルバックアップ(引越し)について)

ハードディスクのフルバックアップ方法とは?

2023/10/12 12:37

このQ&Aのポイント
  • ハードディスクのフルバックアップについて教えてください。
  • フルバックアップを取っておけば、ハードディスクが壊れてもすぐに復旧できますか?
  • フリーソフトで簡単にハードディスクのバックアップができる方法を教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

ハードディスク(HD)のフルバックアップ(引越し)について

2006/07/22 17:41

ハードディスク(HD)のフルバックアップ(引越し)についてです。

目的:
フルバックアップを取っておいて、今のハードディスクが壊れたとしても、ハードディスクを交換するだけで、すぐにいつも通りにパソコンを利用できるようにする。

現状:
新しいハードディスクを買ってきて、パソコンに取り付けました。
しっかり認識もされています。(パーテーションは分けてません)

質問:
データの移動方法をシッカリ理解できていません。
フリーソフト(お金をかけずに)でやろうと思っています。
アドバイスをお願いします。
比較的分かりやすいサイトがあれば教えてください。
少し見てみましたが、自分には難しすぎました。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/07/22 17:47
回答No.1

ご希望の内容は、OS含む現在のHDDの全てのクローンを作りたいと云うことですから、市販ソフトが必要になります。イメージファイルでバックアップして現在のHDDに何らかのトラブルが出た場合にも復旧させる場合にもOS含めたイメージファイルを作成しますので、市販ソフトが必要です。アクロニクストルーイメージ9.0をお奨めします。イメージファイルにはMBR=マスターブートレコードが作成されないのでブートディスクにはなりませんが、クローンを作成しておけば、何時でもそのHDDからPCを起動できます。

お礼

2006/07/22 18:05

早い回答ありがとうございます。
見てます!

質問者

補足

2006/07/22 18:07

Acronis True Image 9.0
こいつですね!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2006/07/22 19:04
回答No.3

同じような内容の質問がありました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2285126

HDDを簡単に交換したいのなら、ついでにリムーバブルキットも検討してみるとよいでしょう。タワー型のPCで5インチ枠が一つあれば取り付け可能です。一度使用すると手放せなくなります。私は鍵不要の VP-10LSFU-133 を使っています。小さなお子さんがいる場合は鍵タイプのほうがいいかもしれません。
http://www.e-quick.jp/c_9.htm

《参考》
(1)HDDを着脱自在にした場合、稀に起動時BIOSがHDDを認識しない場合があります。原因は接触不良ですのであわてずにPCの電源を落としてからカートリッジを一旦外し再度装着すればOKです。
(2)放熱効果を考えればカートリッジのフタは外したほうがよいでしょう。
(3)キット本体にはHDDの冷却ファンが装着されていますが、あまり効果がないようです。私はうるさいので外しました。

お礼

2006/07/23 14:51

お返事、ありがとうございますっ!
同じような質問は大変参考になります^^
同じような質問があるかどうか、調べやすくしてほしいですね。
パソコン音痴には辛いものです。

質問者
2006/07/22 18:54
回答No.2

頻繁にやる作業でなければフリーソフトでよいと思います。
比較的実績があるのが「Partition Image」で、

http://www.thinkpad-lover.org/knoppix/PartImage.htm

こんな感じです。

お礼

2006/07/23 14:49

お返事、ありがたいっ!
パソコンってのは、一回やってみるまでは、なにかと大変ですね^^;

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。