このQ&Aは役に立ちましたか?
ドライバ等のアップデート
2023/10/12 18:32
- T420を使用している方で、Windows10のドライバやBIOSの更新についての情報が知りたいです。
- Windows10をサポートしていないT420のドライバやBIOSの更新方法を教えてください。
- Lenovo T420でWindows10のドライバやBIOSを最新のものに更新する方法を教えてください。
ドライバ等のアップデート
2017/01/01 19:45
T420を使用していますが、ドライバ、BIOSの更新等はWindows10をサポートしていないのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
T420のドライバサポートはWindows8までで、10は対象外です。アップグレードすると画面が赤く点滅して操作不能になるなどの不具合が出ることがあるそうです。https://support.lenovo.com/jp/ja/products/laptops-and-netbooks/thinkpad-t-series-laptops/thinkpad-t420/solutions/HT104049
ただし、これはLenovo独自のサービスが原因であるため、個人ファイルを引き継がずにWindows10アップグレードした場合は、おそらく問題はないと思いますよ。T420より古いEssentialシリーズのG565やG570でも動いてますから(個人ファイル引き継いでのアップグレードは電源周りの動作で不具合が出たため、引き継がずにアップグレードしなおした)。
必要なユーティリティは、とりあえずWindows8用に提供されたものを動かしています。ただまあ、自分で対応する自身が全くない場合や、安定第一の場合は、変更しないのが一番です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
未使用機ですが こちらを見る限りWindows10非対応機種のようですね
https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht103535
対象はTHINKPAD T430以降 なのでメーカーからは提供されない
違い?
http://nasunoblog.blogspot.jp/2012/09/lenovo-thinkpad-t430st420.html
サポート外であれば ある程度は部品メーカーから個別に持ってくる事が可能かも知れない
NECが一枚噛んでいたら メーカー純正でないと正常に動かないかも知れない 下手すると復旧不可能になるかも知れない
お礼
2017/01/04 20:53
ありがとうございます。
Windows10非対応機なのは知りませんでした。
少し怖いですが、このまま、使い続けようと思います。
基本的にはメーカーのWindows10対応状況を確認された方が良いとは思います。
型番から見て5年程度以前の製品ですから、「対応していない」という答えが返ってくると思います。
ただこれも、他のメーカーでは型番の古いアップグレード未対応の機種でもWindows10を導入して動いたりするケースもあります。
また、部分的に動作しないデバイスがあるケースもありますが、タッチバッドのようにマウスで代用が可能なものなら、不適合承知でWindows10に移行させることもあります。
ドライバーの類いはIBMの血を引いていれば探せる可能性はあるものの、さすがにBIOSまではムリかなと言う印象ですね。
ただしかし、無償のアップグレード期間が過ぎ去った今、リスクを抱えながらWindows10の導入には疑問を感じます。
お礼
2017/01/04 20:57
ありがとうございます。
今のところ、特に不自由無く使えておりますし、速度も時々「ん?」と言うのがある程度なので、使い続けようと思います。正しくは軍資金が無いですが。。。
以前、IBMの頃は結構、サポートしてくれたので、Windows10でも行けると勝手に思っていました。
確かにリスクはあるのですが・・・これは!と思うマシンは手が出なくて。
お礼
2017/01/04 20:51
ありがとうございます。
ただ、T420も良いマシンなので使い続けたいなぁと思っています。
会社で複数社のノートPC、デスクトップPCと比べると、保守性、使い勝手が良いので、当面の間は使い続けたいと思います。