このQ&Aは役に立ちましたか?
ACアダプターでスマホを充電できる?
2023/10/13 01:33
- ThinkPadのLenovo USB Type-C 65W ACアダプターは、アンドロイドスマホの充電に使用できるのか疑問です。
- ACアダプターの種類や充電方式、互換性について詳しく調べてみました。
- ACアダプターを充電器として使う際は、注意点や充電速度についても考慮する必要があります。
ACアダプターで、スマホを充電できますか?
2020/01/29 23:36
ThinkPad を購入したのですが Lenovo USB Type-C 65W ACアダプター 4X20M26271 は、アンドロイドスマホの充電につかえますか?
※OKWAVEより補足:「Lenovo:アクセサリー・周辺機器」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
充電自体は問題なくできると思いますが、受け側がUSB PD対応でない場合は65Wのアダプタにとってかなり負荷の軽い状態での給電になるので、あまり効率の良くない動作(≒アダプタ自体の消費電力が給電量に対して大きい、たとえば10W出すのに3~4W使うとかいった状態)となる懸念はありますね。
省エネという観点で言えばスマホの充電はそれ用のアダプタを使うべきです。旅行とかで荷物を減らす目的ならアリかな、と。
補足
2020/02/13 08:12
スマホを購入したのですが、その時ちょうどACアダプターが売り切れでUSB-A-USB-C ケーブルを買ってパソコンから充電すれば良いと思っていたのですが、充電時間が長くて往生していました。教えていただいたお陰で 急速充電 でき快適です。ありがとうございました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2020/01/30 01:00
ご回答ありがとうございます。
近頃のACアダプターは スマートだとは聞いてはおりましたが、使えるんですね。
コネクタ形状が同じなので 私のような無知な者が誤用しても安全側に設定されているんですね。壊れることは無いと知って安心しました。