本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マルチモニター環境でセカンダリー側が本体と誤認識)

マルチモニター環境でセカンダリー側が本体と誤認識する問題の解決方法

2023/10/13 11:22

このQ&Aのポイント
  • マルチモニター環境でThinkPad P43sと外部モニターを使用している際、バッテリー切れで起動しない問題が発生します。
  • この問題により、本体のディスプレイが真っ暗になってしまい、キーボードやタッチパッドも使用できません。
  • 事象の再現条件として、外出先でバッテリー切れによる自然終了が挙げられます。
※ 以下は、質問の原文です

マルチモニター環境でセカンダリー側が本体と誤認識

2021/08/31 10:10

ThinkPad P43s (Type 20RH)という奴で【複数の】マルチモニター環境で使っています。
(1)自宅:1st. 本機(ThinkPad P43s) + 2nd. I-O DATA LCD 17"
(2)外出先:1st. 本機(ThinkPad P43s) + 2nd. PanasonicTV

事象は(2)の外出先でバッテリー切れで自然終了(スリープ、休止なのかスタンバイ状態になるのかは不明)した場合で、且つそのまま帰宅して(1)自宅環境のセカンダリー(I-O DATA LCD 17")に接続します。このとき、AC電源を接続して起動(電源ボタン押しでスリープ解除)すると、セカンダリー側に表示され起動し、本体(プライマリー)は反応しません、黒画面の真っ暗です。更には本体のキーボード、タッチパッドも全く反応しません。
幸い本体USBと無線接続のキーボードとBluetoothのマウスは使えるのでセカンダリーを本体として使える状況ではあります。

ディスプレイ設定を見ると、シングルモニター扱いされており(I-O DATA LCD 17")、検出を試みてもセカンダリーは検出されません。おそらく、セカンダリーを自分自身(ディスプレイだけでなくI/Fを含めて)と“誤認”しているようです。

YHOOってみると、https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht509459-thinkpad-display-becomes-blank-when-connecting-to-an-external-monitor
「3. 直らない場合「Boot display device」をBIOS 設定で「 ThinkPad LCD」に変更します。」
とありますが、やってみると、。ちゃんと「 ThinkPad LCD」になっています。

以前にも同様の事象が2回あって、
① 初回はシステム復元ツール「RollBack Rx Pro」で前回の復元ポイントに回復し直りました(間のソフト追加分や設定変更は再度やり直し)。
② 2度目の時は、自宅では諦めてそのまま(セカンダリーが本機と誤認状態)使い、後日(2)の外出先で(2)のセカンダリー(PanasonicTV)に接続したところ、本機がプライマリーとして正常に双方表示されました。その後正常終了し自宅の持ち帰り、今回のように(1)の自宅環境のセカンダリーに接続し起動したら、なんと正常に双方表示されました。

以上の現象から想像すると、自然終了した場合、その時点のプライマリー/セカンダリーの情報、入出力の制御系の情報をシステムに保存していると考えられます。この時何らかの誤りが発生しているのではないかと。

ちなみに、事象発生時にセーフモードやmsconfigによるセーフブート、ファイル・レジストリのクリーンアップをやっても効果なしです。
また ターシャリ(3番目)のモニターをつなぐとマルチモニターとして検出されます。(本来のセカンダリーがプライマリーで、本来のターシャリがセカンダリーで、依然本体は無いことになっている。)

どなたか、同様の環境をお持ちの方がみえましたら、やってみてもらえないでしょうか?他のLenovo機種でも同じで、ディスプレイ関係の設定ファイルがどこかにあって、それを手修正すれば直るんでないかと思います。

※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

回答 (2件中 1~2件目)

2021/09/01 15:11
回答No.2

はっきり認識してる人は少ないかも。

HDMI以降のディスプレイポートは規格上、ディスプレイの電源が切れてもケーブルには電気が流れていて、PCはディスプレイを認識し続けてます。
ディスプレイの電源をひっこぬこうが、PCがON状態だろうがsleep状態だろうがPCはディスプレイを認識し続けます。そのままHibernateしようものなら認識した状態をそのままストレージに保存してしまいます。

PCの電源がONの間にディスプレイケーブルをひっこぬいて、がっつりPCに「ケーブル抜けた」と伝えてください。

あと、正直、ヒンジの開閉が多いのはあまりお勧めできません。ヒンジ内部にはeDPケーブルが通っているので、折れ曲がりで疲労し最終的には断線します。しかも今どきの製造メーカーは「推定生涯使用時間」を勝手に設定しており、「標準的な使い方でのヒンジの耐久性」しか設計に入れてないです。
(むかしはまじめなメーカーはヒンジの開閉保証回数を明記していました。今はそんなメーカーは殆どありません。LenovoもThinkpadの一部に限り記載がありますがテスト条件は正直不明です)

お礼

2021/09/02 06:50

初めて聞きました!!
そうなんです。環境(2)の外出先: PanasonicTVとはHDMI接続で、。環境(1)自宅:LCD 17"のときは機種が古すぎることもあって、Thinkpadの電源横の端子(Thunderboltみたいなやつ)に変換アダプタを付けてVGAでつないでいます。
やったことはないですが、先生の説ですと本件の順序が逆、環境(1)でゾンビってから環境(2)で続行した場合は発生しない可能性が高いということになりますね。

それと、本事象のようにゾンビった場合はハイバネーションの扱いになっている、ということは
>「認識した状態をそのままストレージに保存し」
の情報はhiber.sysに記録されるという見方もできます。

そうすると、スリープは不要として(実際、本機クリーンインストールし直す前は無効にしていて、当時はこんなこと無かった記憶)hiber.sysを削除してしてしまえばいいんですね?

ヒンジの件ありがとうございました。朝晩2回の開閉で日中はずっと開きっぱなしなので大丈夫です。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/09/01 02:27
回答No.1

同じ様な環境を再現するのは簡単ではありますが回答は難しいと思いますよ。

> 自然終了した場合、その時点のプライマリー/セカンダリーの情報、入出力の制御系の情報をシステムに保存していると考えられます。この時何らかの誤りが発生しているのではないかと。

これは、誤りなのか仕様なのか分かりませんが、恐らくスリープ状態に入った時の状態を保存していて、スリープからの復帰時にセカンダリが見つからない為今回の様な現象が発生しているのだと思います。

要はスリープからの復帰時に同じ環境で無いといけない(本来の使い方ではない)からだと思います。

> ちなみに、事象発生時にセーフモードやmsconfigによるセーフブート、ファイル・レジストリのクリーンアップをやっても効果なしです。

これは保存されている情報がそのままである事を表していますね。

試しにマルチモニタ環境の時に「 これをメインディスプレイにする 」を本体のディスプレイに適用してみてください。
後は、バッテリーは完全に使用出来なくなっていないと思いますので、スリープ後一度解除してスリープ時の環境の状態でセカンダリの接続を外す事くらいでしょうか?

下記URLの記事ではレジストリのディスプレイ関連の情報を消す事で問題を解消されています。
https://news.mynavi.jp/article/windows-465/
毎回やるのは手間だと思いますが。

「.reg」ファイルを作成して必要な情報の追加や削除をファイルの実行で実現できます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/reg-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA-%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%81%A8%E5%80%A4%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-%E5%A4%89%E6%9B%B4-%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-9c7f37cf-a5e9-e1cd-c4fa-2a26218a1a23

お礼

2021/09/01 07:59

ありがとうございました。次回発生したら、記載の方法でやってみます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。