最近、 動画サイトなどを見ていると、 「日本は、医療体制が他の国と違って充実しているし、 国民皆保険制度、他にも公的な保険制度があって、民間の生命保険に入る必要全くなし、今すぐやめてください」という...
自分(夫) 妻 子の3人家族のものです。 自分は今28歳なのですが、 20歳になった時からお金持ちに興味があり、いろんな本を読んだり、 親が株・投資信託等をやっていてそれなりに成功をしている人なので ...
なぜ小銭を先に、続いてお札を渡してくれないのでしょうか。 受け取るのに時間がかかって大変です。 お札を財布に収納するのに時間がかかるので、とりあえずお札を手に挟んで小銭を受け取らないといけません。
タイトル通りなんですが みなさんはコロナ関係での特別給付金は何に使いましたか?
知り合いにお金を15万円貸しました。相手が指定した返済日を過ぎましたが、返済はなく連絡もありません。催促するたび先延ばしにされてしまうのでそろそろ手を打とうと思いますが、相談するのは警察と弁護士どちら...
世帯年収1000万世帯の暮らしに余裕がないという記事をみたんですが、皆さんはどう思いますか? 自分は30代半ばですが、その半分にも満たない年収で妻と子供が3人います。妻も働いていますが、パートのため...
3月、単身者向けの賃貸に入居したのですが5日後くらいに町内会の地区長さんという70歳くらいのおばさんが尋ねてきて「町内会の会費を支払って欲しい」。と言われました。以前の地域では徴収されたことがなく、今...
働いたら罰金→所得税 買ったら罰金→消費税 持ったら罰金→固定資産税 飲んだら罰金→酒税 死んだら罰金→相続税 継いだら罰金→相続税 もらっても罰金→贈与税 生きるだけで罰金...
こんにちは、結婚式支払の件ですが。こちらは新郎母です。花嫁の衣装代が70万円で新郎が10万円です。新婦側家から6対4でお願いします。と言われたのですが、最終見積もりまで内訳は知りませんでした。いろいろ...
買うときも売るときも、「買うときの価格(買値)-売るときの価格(売値)」の差額分の絶対値の額を実質的な手数料として徴収されるのでしょうか? 例えばビットコインが1ビットコイン当たり「買値70万円、売...