本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

『機械加工』

  • 単なる角鋼管への孔明け

    完全に素人です。 角鋼管(50X20X2.3 L=2500)に正確に穴(1012)を明けたいのですが・・・・ 裏表で位置は同じですが穴の大きさが違うものです。 1.何屋さんがやってくれるのでしょうか?...

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 機械加工
    • 回答数 4
    • 2000/10/24 15:57
  • 渦巻きの形状のカクタムマクロプログラム

    XY平面で渦巻状の形状を作りたいのですが(とりあえず深さは無視してください)、プログラムが分かりません。 制御装置は、ファナックです。 G01では出来たのですが、円弧補間ではうまくいきません。 プログ...

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 機械加工
    • 回答数 3
    • 2000/10/24 14:38
  • ワイヤーカット2級検定について

    ワイヤーカットを担当して10年になりますが、検定を受けてみようと思っています。どうすれば受けられるんでしょうか?検索で探したのですがどうもヒットしません、どんな情報でもかまわないので、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 機械加工
    • 回答数 2
    • 2000/10/23 23:16
  • 旋盤とフライス旋盤

    ものすごく基本的なご質問で恐縮です。旋盤とフライス旋盤の違いについて、文系人間の私でも分かるように教えて下さい。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 機械加工
    • 回答数 3
    • 2000/10/23 14:16
  • どの機械が良いのか迷ってるんです。

    今度、ワイヤーカットを購入することになったのですが、何が良いのか迷っています。一応候補はso..社のリニア機のAQ55..とFA..社のα1..なんですが カット線以外のランニングコストが安く済んで...

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 機械加工
    • 回答数 4
    • 2000/10/22 02:25
  • コバールの加工 マシニング

    機械はマキノV33で、非塩素系水溶性切削油を使用。 材質は コバール エンドミル及びタップのメーカー及び種類、加工条件を教えて 下さい。(回転数&送り) 形状は マッチ箱くらいの大きさで タップ...

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 機械加工
    • 回答数 3
    • 2000/10/20 18:40
  • 管用テーパねじの加工法について

    はじめまして、初めて質問いたします。加工については初心者ですので、皆様これからいろいろと教えてください。今回初めて管用テーパねじのめねじを加工しようとしています。規格はPT3/8のテーパめねじで、寸法...

    • ベストアンサー
    • noname#230358
    • 機械加工
    • 回答数 2
    • 2000/10/19 18:30
  • タングステン加工(小径2パイ前後)加工について

    はじめまして。NC自動旋盤(ピーターマン型固定ブッシュ使用)でタングステン加工をしておりますが、刃持ちが悪くて話になりません。 どなたか、加工条件・工具(メーカーその他)知りませんか? 納期が迫っ...

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 機械加工
    • 回答数 1
    • 2000/10/13 21:03
  • 厚さ5ミリに加工するには?

    SUS304 外径 200ミリ・厚み 10ミリ の材料を、厚み 5ミリに加工したいのですが、その時にソリがでない方法を教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 機械加工
    • 回答数 4
    • 2000/10/05 22:36
  • 表面粗さの確保

    円筒研削盤にて表面粗さを確保する場合によく1.6Sまでしか 確保できないと言われますが、できる人は0.8Sとか0.6Sに 仕上ています。 1回ではなく、2回に分けて加工をすると聞いたことがありますが、...

    • 締切済み
    • noname#230358
    • 機械加工
    • 回答数 1
    • 2000/10/04 08:09

困り事に合うQ&Aが見つからなかった場合は、質問してみよう!24時間以内の回答率95.6%

質問する