このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/10/06 11:51
業務用ソフトにログインする際に、次のエラーメッセージが表示されます。
【使用製品】NECのノートパソコン
(LAVIE DIRECT PM)(型番 PC-GN1643ZAF)
【エラーメッセージの内容】※画像を添付しています。
ウィンドウ名:Windows Script Host
アイコン:赤丸内に白字の✕
メッセージ:ファイル拡張子 ".js" を持つスクリプトエンジンはありません
ボタン:OKボタンのみ
ネットを見ますと、何かの拍子で .js ファイルの関連付けが切れてしまうと発生するので、
レジストリを編集して関連付けを作ってあげれば回復するとあります。
レジストリを編集するという作業がパソコンに大きな影響を与える作業だと思いますので、
この機種の場合はどのように編集すればよいか教えて頂けましたら幸いです。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
復元できませんでしたか。そうなると業務用ソフトの入れ替えやパソコンの初期化をすることになると思います。Node.jsをダウンロードして実行すれば直るとの記事があります。もし、実行を試すなら回復ドライブとイメージバックアップの2つは作成しておいた方がいいと思います。回復ドライブとイメージバックアップがあれば、万が一パソコンが起動しなくなった時バックアップした日時にWindows、アプリ、設定等元に戻すことが可能です。再セットアップメディアをお持ちならイメージバックアップの作成だけでいいと思います。
Node.jsとは?Windowsにインストールする方法をやさしく解説 → https://miya-system-works.com/blog/detail/179
参考→ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13243177028?__ysp=d2luZG93cyDjg5XjgqHjgqTjg6vjgrnjgq%2Fjg6rjg5fjg4giSlMi44KS44K544Kv44Oq44OX44OI44Ko44Oz44K444Oz44Gv44GC44KK44G%2B44Gb44KT
Windows 11でも同じです。
Windows 10でシステムイメージを作成しパソコン全体をバックアップする方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018651
このQ&Aは役に立ちましたか?
おっしゃる通りです。修理依頼してハードの修理あれば修理料金は無料、ハードデスクを交換したら再セットアップ作業料がかかります。再セットアップのみでも再セットアップ作業料がかかります。詳細はサポートに確認したらいかがですか。
2022/10/07 16:44
有難うございました!
とりあえずやれることはやれたと思いますので大満足です!
また宜しくお願い致します!!
残念ですが詳細の情報はみつかりません。再セットアップするしかないと思います。また、再セットアップで確実に直るのかも不明です。再セットアップが面倒なら作業手数料¥17,050必要ですが、修理で再セットアップを依頼する方法もあります。修理は時間もかかります。
修理料金表 → https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
2023/01/08 23:15
いろいろと有難うございました。
結局、Windows10だったOSを、Windows11にアップデートしたら治りました。
遅くなりましたが報告まで。。
2022/10/07 15:37
早速有難うございます!
確かにここまで来ると再セットアップしても治らない可能性もありそうですね!
ちなみに自分で再セットアップしても治らない場合は修理ということになりますでしょうか?
私は5年保証を付けていてまだ5年以内なのですが、再セットアップ料はかかりますが、修理代はかからないという理解でよろしいでしょうか?
ファイルも復元ポイントの日時の状態になります。復元ポイントの日時以降に作成したファイルは見えなくなります。ファイルのバックアップが必要です。
2022/10/07 03:33
復元したところ、復元ポイントの日時以降に作成したファイルは見れますね。
復元ポイントが2022年9月29日と最近だったせいか、復元しても問題は解決されませんでしたが。。
業務用ソフトとのことですので、業務用ソフトを入れられた業者もしくは御社のIT・ネットワーク担当者にご相談されてみてはいかがでしょうか?
ご自身でレジストリをいじってしまえば、取り返しのつかないことになりかねません。
レジストリの編集を間違えるとパソコンが起動しなくなります。パソコンが正常だった日にちの復元ポイントを指定してパソコンを以前の状態に戻してみてはいかがですか。改善しない場合は、パソコンの再セットアップを試してみてください。再セットアップするとパソコンのOSが購入時のWindows10に戻ります。もし、Windows11へグレードアップしていたらマイクロソフトのWindows11のダウンロードページを開き、再度Windows11へグレードアップしてください。前記で改善しない場合は、パソコンの故障の可能性もありますので、サポートに問い合わせてください。
Windows 10でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017721
Windows 11でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=022931
再セットアップの概要(Windows 10) → https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018890
[今すぐダウンロード] をクリック
Windows 11 をダウンロードする → https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
121コンタクトセンター → https://support.nec-lavie.jp/121cc
電話サポート予約サービス → https://support.nec-lavie.jp/reserve-tel
2022/10/06 13:37
ご回答有難うございます。
パソコンが正常だった日にちの復元ポイントを指定してパソコンを以前の状態に戻した場合、あくまでOSのみが復元ポイント時点の状態に戻り、復元ポイント以後に自分が作成したファイル等は削除等されずに残されるという理解でよろしいでしょうか?
2022/10/06 15:33
パソコンが正常だった日にちの復元ポイントを指定してパソコンを以前の状態に戻した場合、あくまでOSのみが復元ポイント時点の状態に戻り、復元ポイント以後に自分が作成したファイル等は削除等されずに残されるという理解でよろしいでしょうか?
関連するQ&A
スクリプトエラーについて
Windows 8.1です。スクリプトエラーが何をやっても改善しません。しつこい位に出てきます。何とかならないでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC ...
スクリプトエラーの解消法
スクリプトエラーが頻繫に出ます。Windows10です。ネットで調べていると。このサイトは正常でないというようなメッセージが出るので、ウイルスに感染が心配になり...
スクリプトエラー
LAVIE PC-NS150 Windows 10のIntenet Explorer11でスクリプトエラーが頻繁に表示されます。121の対処方法の全てを試みまし...
スクリプトエラーの解除法
インターネットを閲覧中、頻繁に「スクリプトでエラーが発生しました」とのメッセージが良く出ます。どうすればよいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 1...
エラーについて
シャットダウンをする時に再起動して更新ボタンを押し、2時間後PCを見ると、黒い画面に大きくNECと出て、その下に致命的なエラーC0000022と出たまま一晩たっ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2022/10/07 14:15
回復ドライブとイメージバックアップを作成した上で、Node.jsをダウンロードしてインストール後、再度、業務ソフトを起動したのですが、、やはり「ファイル拡張子 ".js"を持つスクリプトエンジンはありません」というエラーメッセージが表示されてしまいました!無念です。。
かと言ってOS(Windows10)の最インストールは手間がかかるのでやりたくないですし、バックアップは取ったということでレジストリの編集に手を出したくなりますが、当然自己責任ということは承知の上、レジストリをどのように編集すればよいか教えて頂けましたら幸いです。