このQ&Aは役に立ちましたか?
Windows8.1から10へのアップグレードに関する質問
2022/10/16 16:23
- アップグレード対象の製品であることを確認しています。インストールの73%で「失敗しました」なります。
- LANを切断すれば成功するというアドバイスもあり、試みましたが駄目でした。解決策があればご教示ください。
- 以下はWindows8.1から10へのアップグレードに関する質問です。アップグレードの途中でエラーが発生しており、LANを切断しても解決しない状況です。ご教示いただけると助かります。
windows8.1から10へのアップグレード
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
デスクトップ NEC valuestarオールインワンタイプ
名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
PC-GD164DEAH
接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
有線
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:起動方法・パスワードを変更したい・Windowsのバージョンアップの操作手順)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
アップグレード対象の製品であることを確認しています。
インストールの73%で「失敗しました」なります。
LANを切断すれば成功するというアドバイスもあり、試みましたが駄目でした。解決策があればご教示ください。
「===ご記入ください===
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
回答 (9件中 1~5件目)
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-VN770NSR
こちらですね。
https://support.nec-lavie.jp/win10-upgrade/
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/win10/upgrade/pclist/index.html
を見る限りでは確かに「アップグレード対象機種です。」と表示されますね。
先の回答でも書きましたが長年使っていたWin8.1をWin10へアップグレードとなると失敗する確率は高いですね。
msconfig(システム構成)で解除してよいのは?使用場面と起動方法
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_pc_msconfig
例えばシステム構成でスタートアップを全部外したりMicrosoft以外のサービスのチェックを外してみたり現在インストールしているセキュリティ対策ソフトをアンインストールしてアップグレードを試みるぐらいです。
補足
2022/11/01 20:15
お礼と報告が遅くなりました。本日、無事アップグレード完了、その後の動作順調です。
下記の手順が参考になりました。
Windows 8.1からWindows 10へ無料でアップグレードする方法
https://pcmanabu.com/win8-to-windows10/
途中、インターネット接続の遮断のタイミングですが、「インストール準備完了」の段階で遮断したところ、無事インストールできました。有難うございました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GD164DEAH
こちらでしょうか?
この機種だとプリインストールOSがWin10なのですが…もう一度PCのっ型番を確認しましょう。
もしWin8.1がプリインストールされたPCなのであれば特に長年使い続けた状態でWin8.1からWin10へのアップグレードを試みた場合に失敗することは多いです。Win10自体をクリーンインストールするか?
一旦データのバックアップを取った上で再セットアップして購入時の状態に戻してから改めてWin10にアップグレードを試みるとかでしょうか?
補足
2022/10/17 14:52
ご指摘、有難うございました。うつかりもう一台の機種でした。
正確には 「PC-VN770NSR 2013/10/15」で、
NECによるアップグレード対応機種一覧で確認しております。
NECに問い合わせると、情報がないのでmicrosoftへ問い合わせるよう回答がありましたが、適切な方法が示されませんでした。
。
> アップグレード対象の製品であることを確認しています。
それは7年前のはなしなので、無理だと思います。
他の方が回答されている様に、クリーンインストールするぐらいです。
これを機に、新しいパソコンの購入を検討されてはどうでしょう。
DVD-R DL版を1枚用意してツールをDVD-R DL版にダウンロードして作成し、
デスクトップにセットして置き電源を入れて直ぐにEnterキーを連打してDVD-R DL版から立ち上げてインストールする。
ツールを今すぐダウンロードから
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
お礼
2022/10/17 21:21
ご教示ありがとうございました。
早速、試みてみます。