このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/11/21 11:14
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど)
===ご記入ください===
ノートパソコン
・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)
===ご記入ください===
PC-GN254V1AA
・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth)
===ご記入ください===
無線LAN
▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
バッテリーリフレッシュ実施後からシャットダウン時にもバッテリー残量が減少するようになった。
1日で20%程度減少します。
バッテリーリフレッシュではバッテリーに問題はありませんでした。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
バッテリの劣化でしょう。サポート情報に「この機種は、お客様ご自身でバッテリ交換ができない機種です。必要に応じて「バッテリ交換サービス(有償)」をご利用ください。」の記載があります。ご自身でバッテリ交換できる可能性もありますが、パソコンの分解は手探りで困難です。パソコンをACアダプタに常時繋いで使用するには交換しないでそのまま使用可能です。ACアダプタに繋がないで使用するならメーカーにバッテリ交換を依頼したらいかがですか。
PC-GN254V1AAサポート情報 → https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-GN254V1AA
このQ&Aは役に立ちましたか?
今まで、残量の表示と実際の容量が食い違っていて、
バッテリーリフレッシュを行うことで一致するようになったのではないでしょうか?
つまり、バッテリーの寿命に達していると推察いたします。
機種の年数から察するにバッテリーの寿命はとっくに過ぎている状態です。
今までよく持っていたと感心いたします。
逆に使用状態・保存状態をお聞きしたいくらいです。
こちらの製品ですね。
https://lenovo-nec.jp/navigate/products/pc/171q/02/lavie/hz/spec/index03.html
2017年春発売のモデルですから、発売後5年以上が経過している製品となります。
一般的にノートPCのバッテリーの寿命は3年程度、と言われています。
バッテリーリフレッシュでバッテリーに問題がない、と判断されたとしても、バッテリー自体は経年劣化しますのでおそらく経年劣化によりバッテリーの消耗速度が早くなっているものと思われます。
バッテリー交換をするのが解決策になりますね。
NECにバッテリー交換を依頼されることをお勧めします。
https://support.nec-lavie.jp/ss/battery/replace
以上、ご参考まで。
回答いただきありがとうございます。
バッテリーの消耗の可能性は確かにそうだと思います。
ただ、バッテリーリフレッシュをするまではシャットダウンしている間にバッテリー残量が減少することはなかったのです。
バッテリーが消耗していると、シャットダウンしている間にも1日で20%も残量が減少してしまうものでしょうか?
2022/11/21 12:25
関連するQ&A
LAVIE簡単設定のバッテリーの項目について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・デスクト...
NEC LAVIE ログイン画面で文字が打てない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
バッテリ交換ができますか lave direct
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
LAVIE Direct
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイル...
バッテリー診断したら劣化と診断
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。